• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

非ハミルトンダイナミクスにおける統計力学諸概念の力学からの基礎付け

研究課題

研究課題/領域番号 19740235
研究機関東京大学

研究代表者

渡辺 宙志  東京大学, 情報基盤センター, 特任講師 (50377777)

キーワードリュービル演算子 / エルミート性 / 変分原理
研究概要

力学の運動方程式を、一般的な多様体上に構成されるベクトル場として定式化することで温度の幾何学的な意味を考察した。多様体上にラグランジアンやハミルトニアンといったスカラー関数を導入すると、その接空間のベクトル場として運動方程式が定義される。その運動方程式をあらわすベクトル場をリュービル演算子と考えることでリュービル演算子のエルミート性が議論できる。定温ダイナミクスを実現するにはリュービル演算子が非エルミートでなくてはならないが、いかなるリーマン計量を導入しても、時間に陽に依存しないラグランジアンから変分原理によって作られたリュービル演算子はエルミートであることがわかった。ただし、エルミートとなるリュービル演算子はハミルトニアンが定義される余接バンドルに定義されるベクトル場であり、接バンドルに定義されるオイラー・ランジュ方程式に付属するリュービル演算子は一般には非エルミートであることも分かった。この結果は、一般的な変分原理によりリーマン空間に導入される運動方程式は、少なくとも適切なラグランジュ変換によりエルミート化されるという事実を表す。温度を力学系に導入するためには、この変分原理を超える枠組みを導入する必要がある。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Non-equilibrium Relaxation Analysis on Two-dimensional Meltin2009

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe
    • 雑誌名

      Prog. Them Phys. Suppl 178

      ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficiency of rejection-free methods for dynamic Monte Carlo studies of off-lattice interacting particles2009

    • 著者名/発表者名
      Marta L. Guerra, M. A. Novotny, H. Watanabe, and N. Ito
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 79

      ページ: 026706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping functions and critical behavior of percolation on rectangular domains2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe and C.-K. Hu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 78

      ページ: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Markovian Approximation for the Nos\'e--Hoover method and Htheorem2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. jpn 77

      ページ: 103001

    • 査読あり
  • [学会発表] 気液混相流の並列分子動力学計算2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺宙志、鈴木将、伊藤伸泰
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 気泡核生成及び気泡成長ダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木将、渡辺宙志
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 3次元剛体粒子結晶の多分散性による無秩序化2009

    • 著者名/発表者名
      能川知昭、伊藤伸泰、渡辺宙志
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Efficiency of Rejection-free Monte Carlo Methods2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watanabe
    • 学会等名
      The ACP 6th workshop on Long-time Simuh. tions, Algorithms and Applications
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-02-02
  • [学会発表] 気液混相流の大規模並列計算2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺宙志
    • 学会等名
      第5回ACPワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] Isothermal Dynamics and Time Reversibility2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watanabe
    • 学会等名
      US-Japan Bilateral Workshop
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 分子動力学法による気泡生成とそのダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木将, 渡辺宙志
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 定温ダイナミクスと, その縮約としての確率過程2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺宙志, 轟木義一
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岸手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 3次元多分散性剛体球系の固体一流体転移2008

    • 著者名/発表者名
      能川知昭, 伊藤伸泰, 渡辺宙志
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] カノニカルダイナミクスと時間反転対称性2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺宙志
    • 学会等名
      第1回ACPWS「マルチスケールシミュレーションおよびその周辺
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-05-19
  • [学会発表] Dynamic Monte Carlo Rejection-Free Method for Particle Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watanabe
    • 学会等名
      2008 NCTS May Workshop on Critical Phenomena and Complex Systems
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei
    • 年月日
      2008-05-03
  • [学会発表] Ergodicity of Isothermal Molecular Dynamics Method2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watanabe
    • 学会等名
      2008 NCTS May Workshop on Critical Phenom ena and Complex Systems
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei
    • 年月日
      2008-05-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi