• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

非常に遅い変形過程における粉体のレオロジー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740240
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関奈良女子大学

研究代表者

狐崎 創  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教 (00301284)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード乾燥破壊 / 亀裂速度 / 塑性変形 / レオロジー / 粉体ペースト
研究概要

本研究は粉体系における非常に遅い変形過程での破壊の動力学を調べ、摩擦と粘性という異なる散逸メカニズムが粉体のレオロジーに果たす役割の共通点と相違点を実験および数値計算を通して解明することを目的とする。主な計画は以下の通りである。
(1) 粉体ペーストの乾燥収縮によって生じる破壊過程を調べる実験を行い、準静的破壊か強い散逸を伴う動的破壊なのかを明らかにし、破壊条件や亀裂進展速度どのように決まっているかを調べる。実験結果に基づいて数理モデルを構築し、亀裂進展メカニズムを理解する。
(2) 粉体の乾燥過程、及び弾性場と流体場の相互作用を検討する。従来の共同研究を継続して柱状節理状の亀裂構造の形成に関する数理モデルを完成させる。
(3) 粉体系の凝集力の有無による変形過程の違い見る実験を提案し、dryな系とwetな系の散逸の役割を比較する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ペーストの乾燥による亀裂成長とパターン形成2009

    • 著者名/発表者名
      狐崎創
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 46巻

      ページ: 664-670

    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンプン柱状節理2009

    • 著者名/発表者名
      西本明弘、水口毅、狐崎創
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 64巻

      ページ: 758-762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crack Propagation Speed in the Drying Process of Paste2009

    • 著者名/発表者名
      狐崎創
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 78巻

      ページ: 064801

    • 査読あり
  • [学会発表] ペーストの乾燥破壊における破断面パターン2010

    • 著者名/発表者名
      狐崎創
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] ペーストの乾燥破壊での亀裂進展のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      狐崎創
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.complex.phys.nara-wu.ac.jp/~kitsune/paper/paper.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi