• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

凝縮系物理学とゲージ場の理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740241
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関東京大学 (2008-2010)
青山学院大学 (2007)

研究代表者

御領 潤  東京大学, 生産技術研究所, 特任講師 (70365013)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード物性理論 / ゲージ理論 / トポロジー / 超伝導・超流動 / 絶縁体
研究概要

ゲージ場の理論の手法を基礎として、凝縮系物理学に関連するテーマを幅広く扱い、根本的な理解や新しい現象の予言などを行うことが目的である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Three dimensional extension of spin quantum Hall effect in superfluid Helium three2008

    • 著者名/発表者名
      御領潤, 甲元眞人, ウー・ヨンシー
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 77

      ページ: 144504p1-144504p5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impurity - induced polar Kerr effect in a chiral p-wave superconductor2008

    • 著者名/発表者名
      御領潤
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78

      ページ: 060501(R)p1-060501(R)p4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deconfinement of Vortices with Continuously Variable Fractions of the Unit Flux Quanta in Two - Gap Superconductors2007

    • 著者名/発表者名
      御領潤, 相馬慎吾, 松川宏
    • 雑誌名

      Europhys. Lett. 80

      ページ: 17002p1-17002p5

    • 査読あり
  • [学会発表] Theory of Polar Kerr effect in a chiral p-wave superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      御領潤
    • 学会等名
      The international workshop "Novel Spin Pairing 2009 (NSP2009)", a related conference to "The 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(M2S-IX)"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] Vortex Lattice Pinning in Two-Gap Superconductors2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Goryo
    • 学会等名
      International Symposium for the Science of Friction
    • 発表場所
      Irago, Aichi
    • 年月日
      2007-09-13

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi