• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

大気化学-気候結合モデルを用いた熱帯対流圏界面領域における輸送・光化学過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19740283
研究機関北海道大学

研究代表者

藤原 正智  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (00360941)

キーワード熱帯 / 対流圏界面 / 輸送 / 光化学 / 数値モデル
研究概要

前年度に実施した米国大気研究センター (NCAR) の大気化学一気候結合モデル (CCM) WACCM3の出力データの解析により、熱帯対流圏界面領域の波動活動の季節性や経度分布にバイアスがあることが判明した。また、来年のオゾン層アセスメントレポートの準備として、世界各国のCCMを比較検証する国際的な活動CCMValが始動し、自身も参加することになった。そこで本年度は、CCMValのサブグループの会議 (9月、イタリアにて) に出席し、こまでの解析結果等を議論するとともに、あらたにカナダ、国立環境研究所、気象庁気象研究所のCCMの出力データおよび改良したWACCM3の新たな出力データについてもあわせて解析をおこない比較検討することとした。本年度は、上記全4種のCCMの出力データがでそろい、4種の客観解析データとあわせて気候場の比較をおこなった。また、本年度、熱帯の波動活動の解析手法について、あらたな提言をしている論文が2つ出版されたので、それらを踏まえたうえで、独自のアイデアを盛り込んだ新しい解析手法を考案しプログラムを完成し、いくつかのデータに適用した、また、以前から進めてきていた熱帯対流圏界面領域の巻雲観測に関する研究について、国際学会で発表 (招待講演) するとともに論文化した (2009年4月現在、in press)。さらに、他にも3件、熱帯対流圏界面領域に関する論文を共著者の立場で出版した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Correction for radiation dry bias found in RS92 radiosonde data during the MISMO field experiment2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K. , M. Fujita, N. Sato, M. Fujiwara, Y. Inai, and F. Hasebe
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere 4

      ページ: 13-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ozonesonde observations at Christmas Island (2N, 157W) in the e quatorial central Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Takashima, H., M. Shiotani, M. Fujiwara, N. Nishi, and F. Hasebe
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

      ページ: D10112, doi : 10.1029/2007 JD009374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between equatorial Kelvin waves and the occurrence of extremely thin ice clouds at the tropical tropopause2008

    • 著者名/発表者名
      Immler, F., K. Kruger, M. Fu jiwara, G. Verver, M. Rex, and O. Schrems
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics 8

      ページ: 4019-4026

    • 査読あり
  • [学会発表] 熱帯下部成層圏における水蒸気の長期変動 (1)2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正智・長谷部文雄・塩谷雅人・H.Voemel・荻野慎也・岩崎杉紀・西憲敬・柴田隆・S.J.Oltmans
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      20081119-21
  • [学会発表] 西太平洋の熱帯対流圏界層 (TTL) におけるcirrusの観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正智・岩崎杉紀・清水厚・塩谷雅人・稲飯洋一・長谷部文雄・松井一郎・杉本伸夫・岡本創・西憲敬・濱田篤・坂崎貴俊・米山邦夫
    • 学会等名
      第2回赤道大気レーダーシンポジウム・第105回生存圏シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      20080925-26
  • [学会発表] 熱帯西太平洋域における水蒸気・オゾンゾンデ観測キャンペーン (2007年1月・2008年1月)2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正智・長谷部文雄・塩谷雅人・荻野慎也・岩崎杉紀・Holger Voemel・柴田隆・西憲敬・稲飯洋一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20080525-30
  • [学会発表] SHADOZデータによる熱帯オゾンの季節変動と年々変動2008

    • 著者名/発表者名
      森岡浩・藤原正智・塩谷雅人・Anne M. Thompson・Jacque lyn C. Witto・Samuel J. O ltmans
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20080525-30
  • [学会発表] Observations of ozone, water vapor, and cirrus in the tropical tropopause layer over the Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M.
    • 学会等名
      SPARC 4th General Assembly
    • 発表場所
      CNR Conference Center(ボローニャ、イタリア)
    • 年月日
      2008-09-04

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi