研究課題
平成20年度は、渦流からの重力波放射の理論的研究及び、データ解析の新手法に関して、以下の研究成果を得た。1. 浅水系における渦対からの重力波放射の理論的考察浅水系において渦対から放射される重力波の遠方場を解析的に導出し、定量評価できる可能性を示した。まず、地球回転のない系において、流体分野での渦対からの音波放射理論を援用し、渦対から放射される重力波の遠方場を、グリーン関数を用いて導出した。地球回転の効果が含まれると、重力波は分散性を持つため、渦対の時間発展について過去の履歴の積分が必要になるが、同様の形式で遠方場が導出できることが期待できる。このことは、気候モデルにおけるジェット等の渦流からの重力波放射を、解析的に定量評価できる可能性を示唆する。また今後、基礎的な数値実験を行う際にも、解析解と数値計算結果の比較を行うことで、数値モデルの精度評価が可能になる。このため、当初計画していた2層浅水系の数値実験を行う前に、引き続き理論的な解析を行う方向で、次年度以降の計画を変更した。これらの成果を、国際会議論文1報や国際学会発表3件等として公表した。2. 大規模な気候モデルデータの新解析手法の提案に関する研究また同時に、大規模な気候モデルデータの新解析手法の提案に関する研究も推進し、以下の成果を得た。まず、ニューラルネットの一種で、非線形な可視化抽出手法である、自己組織化マップを用いて、気候の主要変動パターンの抽出を行った。また大規模な気候モデルデータから、非経験的で高速に台風を抽出する手法を提案し、この手法を用いた観測データからの台風抽出を行った。これらの成果を、原著論文2報、国際会議論文2報として公表した。
すべて 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Theoretical and Applied Mechanics Japan 57
ページ: 297-307
SOLA (Science Online Letters on the Atmosphere) 4
ページ: 41-44
"Hurricanes and Climate Change", J.B.Elsner and T.H.Jagger (Eds.), Proceedings of 1st International Summit on Hurricanes and Climate Change, Springer-Verlag
ページ: 251-263
Proceedings of Joint 4th International Conference on Soft Computing and Intellingent Systems and 9th International Symposium on Advanced Intellingent Systems
ページ: 1574-1579
Proceedings of International Symposium on Frontiers of Computational Science 2008
ページ: 181-188
http://web.hc.keio.ac.jp/~nori/index.html
http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/0040/0017018/profile.html
http:www.sci.keio.ac.jp/member/detail.php?eid=00014&katagaki=3&status=1