研究課題
若手研究(B)
黒潮と隣接する四国・九州の沿岸から陸棚斜面までを研究対象海域として、係留観測や調査航海、既存のデータ・資料の分析を実施し、成層期と混合期の流れおよび物質輸送過程について調べた。成層期、豊後水道へ外洋水が間欠的に流入する現象が発生し、内湾域で海水交換を促進させるとともにプランクトン分布の変化を引き起こしていた。混合期は風と沿岸と沖合の密度差の効果によって鉛直循環流が形成され、流れによって水中懸濁物の輸送が発生していたことを明らかにした。
すべて 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)
水産海洋研究