• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

開放系粒子シミュレーションによる磁気リコネクションのダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19740346
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

大谷 寛明  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 准教授 (90332189)

キーワード磁気リコネクション / 粒子シミュレーション / 開放系境界条件 / 粒子運動論効果 / プラズマ不安定性 / バーチャルリアリティ
研究概要

無衝突磁気コネクションは高温プラスマで観測される急速なエネルギー開放現象の基礎的なプロセスである. しかし, エネルギー解放機構や粒子加速機構などの詳細には未解明な部分がある. 本研究では, 粒子運動論効果と様々なプラズマ不安定性による電流層の力学発展を調べるため, プラズマが外部と自由に出入りする開放系モデルを用いた3次元雷磁粒子シミュレーションを実行する. このシミュレーションの中で, 磁場拡散領域における微視的な物理を調べ, 磁場拡散過程を担う電気抵抗の正体を明らかにする. これらの解明とともに, 磁気リコネクションにおけるダイナミクスを調べ, エネルギー解放機構の理解を目指す.
磁気リコネクション現象を解析するために, 物理モデルとして陽解法による開放系3次元電磁粒子シミュレーション手法を採用した. 本年度は、これまでに得られたシミュレーション結果について解析的アプローチを行い, また, 没入型3次元バーチャルリアリティ装置を使った解析を行った.
これまでの結果で, イオンの磁場凍結条件を破るのは, イオンのメアンダリング運動による圧力非対角成分の励起が原因であるとこれまでの粒子シミュレーションで示唆された. この関係について, 簡単なモデルによってメアンダリング運動と圧力非対角成分の励起の関係を示した. また, 没入型3次元バーチャルリアリティ(VR)装置CompleXcopeで電磁粒子シミュレーションの結果を表示するソフトウェアを開発し, リコネクションのシミュレーション結果をVR空間で解析した. その結果, イオンのメアンダリング運動と加熱機構の間の強い相関を明確に示すことができた.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Energy Conversion in Magnetic Reconnection with Chaos Diffusion2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, W. Horton, T. Petrosky and R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Scale Simulation of Collisionless Driven Reconnection in Open Systems2009

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi, S. Usami, H. Ohtani and M. Den
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES (揚載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open Boundary Condition for Particle Simulation in Magnetic Reconnection Research2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani and R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of non-Maxwellian distribution and its role in collisionless driven reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi and H. Ohtani
    • 雑誌名

      Communications in Computational Physics 4

      ページ: 496-505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Multihierarchy Simulation Model for Studies of Magnetic Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, H. Ohtani, R. Horiuchi and M. Den
    • 雑誌名

      Communications in Computational Physics 4

      ページ: 537-544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Sweet-Parker-like electron dissipation region in adriven open system2008

    • 著者名/発表者名
      B. Lin, R. Horiuchi and H. Ohtani
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: S1054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scientific Visualization of Magnetic Reconnection Simulation Data by CAVE Virtual Reality System2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani and R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: 054

    • 査読あり
  • [学会発表] ENERGY CONVERSION IN MAGNETIC RECONNECTION WITH CHAOS DIFFUSIONQ2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohtani, Wendell Horton, Tomio Petrosky and Ritoku Horiuchi
    • 学会等名
      2008 International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡県福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] Multi-Scale Simulation of Collisionless Driven Reconnection in Open Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Ritoku Horiuchi, Shunsuke Usami, Hiroaki Ohtani, and Mitsue Den
    • 学会等名
      2008 International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡県福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] 3次元バーチャルリアリティ装置におけるプラズマ粒子シミュレーションデータの可視化2009

    • 著者名/発表者名
      大谷寛明, 堀内利得
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] CAVE装置におけるリコネクションのシミュレーションデータの可視化2008

    • 著者名/発表者名
      大谷寛明, 堀内利得
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] PIC model for magnetic reconnection interlocked simulation model2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohtani and Ritoku Horiuchi
    • 学会等名
      JIFT Workshop on 'Progress of Multi-scale Simulation Models'
    • 発表場所
      アメリカテキサス州ダラスHyatt Regency Hotel
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] Development of Magnetic Reconnection Interlocked Simulation Model Based on Domain Decomposition Method2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Usami, Hiroaki Ohtani, Ritoku Horiuchi and Mitsue Den
    • 学会等名
      JIFT Workshop on 'Progress of Multi-scale Simulation Models'
    • 発表場所
      アメリカテキサス州ダラスHyatt Regency Hotel
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] Relationship between Macro and Micro Physics in Collisionless Driven Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi, M. Den, H. Ohtani, S. Usami, T. Moritaka, B. Li
    • 学会等名
      JIFT Workshop on 'Progress of Multi-scale Simulation Models'
    • 発表場所
      アメリカテキサス州ダラスHyatt Regency Hotel
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] Role of Chaotic Orbits of Meandering Particles in Magnetic Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohtani, Wendell Horton, Tomio Petrosky and Ritoku Horiuchi
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      アメリカテキサス州ダラスHyatt Regency Hotel
    • 年月日
      2008-11-18
  • [学会発表] Progress of Multi-Hierarchy Simulation for the Full Understanding of Magnetic Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Usami, Hiroaki Ohtani, Ritoku Horiuchi and Mitsue Den
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      アメリカテキサス州ダラスHyatt Regehcy Hotel
    • 年月日
      2008-11-18
  • [学会発表] 磁気リコネクション研究のためのMm-PIC階層繰り込みモデルの開発II2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐見俊介, 大谷寛明, 堀内利得, 田光江
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手県岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] New approach to full comprehension of magnetic reconnection by multi-scale simulation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, S. Usami, R. Horiuchi and M. Den
    • 学会等名
      Workshop on Cross-Scale Coupling in Plasmas
    • 発表場所
      イタリアUniversity of Calabria
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Energy release in Magnetic Reconnection with Chaos Diffusion2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohtani, Ritoku Horiuchi, Wendell Horton and Tomio Petrosky
    • 学会等名
      2008 International Sherwood Fusion Theory Conference
    • 発表場所
      アメリカコロラド州ボウルダーMillennium Harvest House
    • 年月日
      2008-04-01
  • [備考]

    • URL

      http://www.dss.nifs.ac.jp/ohtani/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi