研究概要 |
平成20年度は、前年度に引き続き相互作用パラメータに関する研究を行つた。D, E ; t, U, Vに着目した。 まず、異方性成分に関してのパラメータであるD, Eであるが、この計算手法の開発から始めた。これらの項を求める理を構築する上での困難さとして、これらが、分子軌道法かミルトニアンのmagnetic dipole項やspin orbit項からなど、その発生メカニズムは複雑であり、系に依存したプログラム作りが必要となる。申請者らは計算プログラムの開発を進めた。次に、磁性伝導体に適用して、厳密な数値を算出した。例えばTMA0(2つのNO基がアダマンタンに)では、純粋有機物でありながら非零のD値であることを、既にプロトタイプ計算で確認している。有意な値のD値を有する分子を設計することで、J値だけでなくD値でも相互作用する物質の設計を行うことが出来る。これは量子コンピュータの素子(キュビット)なる可能性がある。 次に、磁性伝導体の特に伝導性に関して、その性質をt, U, Vにて解析した。これらはJと互いに影響しあう量であり、総合的な観点での計算式が必要である。最も簡単な方法として、Hubbardハミルトニアンから導出される関係式を用いて、パラメータ最適化にて求めた。有機超伝導体の各系に精力的に適用しだ。本申請者の方法は、バンド計算からt等をまず計算する方法とは逆の立場であり、知見を更に深めることができた。
|