• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

強光子場クーロン爆発による実時間分子軌道イメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19750014
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

伏谷 瑞穂  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (50446259)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード強光子場 / クーロン爆発 / 分子軌道イメージング
研究概要

分子クーロン爆発による分子軌道イメージング法の開発と確立を行った。光源開発として,時間幅35フェムト秒のレーザーパルスから自己フィラメンテーションまたは中空ファイバーによるスペクトルの広域化を行い,時間幅サブ7フェムト秒をもつ高強度超短パルスの発生に成功した。この超短パルスをプローブ光源として用い,一酸化窒素分子の解離性イオン化で生じたN+の運動量画像を調べたところ,電子基底状態Xの分子軌道を反映した,レーザー偏光方向に45度にピークをもつ運動量分布が得られた。また,電子励起状態Aからの解離性イオン化では円環状のN+の運動量画像が得られ,電子励起状態の分子軌道イメージングに初めて成功した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Applications of pump-probe spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 雑誌名

      Ann. Rep. Prog. Chem., Sect. C : Phys. Chem 104

      ページ: 272-297

  • [雑誌論文] Acetylene-vinylydene isomerization in ultrashort intense laser fields studied by triple ion-coincidence momentum imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Hishikawa, Akitaka Matsuda, Eiji j. Takahashi, and Mizuho Fushitani
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys 128

      ページ: 084302

    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://groups.ims.ac.jp/organization/hishikawa_g/Welcome.html

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi