• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

常磁性内包フラーレンに基づく超分子の構築と機能

研究課題

研究課題/領域番号 19750025
研究機関筑波大学

研究代表者

土屋 敬広  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (10375412)

キーワードフラーレン / 金属内包フラーレン / 錯体 / 超分子 / 磁性 / 伝導性
研究概要

本研究は金属内包フラーレンと有機ドナー分子を鍵物質とする磁性及び伝導性を併せ持つ超分子系の構築を目標とし、検討を行ってきた。金属内包フラーレンは金属原子から炭素ケージへの電子移動により、空フラーレンとは異なる新規な電子的特性を持つ。その結果、空フラーレンよりも優れた電子受容性、供与性を示し、さらに磁性化、反磁性化の制御も容易である。金属内包フラーレンと有機ドナー分子との複合系は、金属内包フラーレンが持つ非常に高いHOMOと低いUMOに由来する高い導電性と磁気的な分子間相互作用による磁性特性の両方の出現が期待できると確信する。
平成19年度はLa_2@C_<80>と有機ドナー分子N,N,N',N'-テトラメチル-p-フェニレンジアミン(N,N,N',N'-tetramethyl-p-phenylenediamine,TMPD)との溶液中での挙動について検討を行った。その結果、La_2@C_<80>ラジカルアニオンとTMPDラジカルカチオンの生成が確認され、基底状態でも電子移動を伴い1:1の錯体を形成することが分かった。興味深いことに、この電子移動は完全な平衡状態にあることから溶媒の誘電率や温度を変化させることによって平衡が偏り、電子移動を可逆的にコントロール出来ることが明らかとなった。このような基底状態における可逆電子移動の発現は非常に低い還元電位を有し、且つ還元体が安定な常磁性金属内包フラーレン特有の現象である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental Theoretical Studies of the Scandium Carbide Endohedral Metallofullerene Sc_2C_2@C_82 and Carbene Derivative2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iiduka, 他
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed. 46

      ページ: 5562-5564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Hopping Motion of Encapsulated La Atoms in Silylated La_2@C_802007

    • 著者名/発表者名
      T. Wakahara, 他
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2680-2682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-labeling of C_60 with 3-Trifluoromethyl-3-phenyldiazirine2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, 他
    • 雑誌名

      Tetrahedronlett. 48

      ページ: 6290-6293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the Photolytic Decomposition Pathways of Benzylchloro diazirine by C_60 Probe Technique2007

    • 著者名/発表者名
      M. 0. Ishituka, 他
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 859-861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of Metallic Nanotubes of Zeolite-Supported Single-Walled Carb on Nanotubes Synthesized from Alcohol2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, 他
    • 雑誌名

      NANO 2

      ページ: 221-226

    • 査読あり
  • [学会発表] 金属内包フラーレンを鍵物質とする超分子系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      土屋 敬広・佐藤 久美子・佐久間 理子・栗原 広樹・赤阪 健・加藤 立久・大久保 敬・福住 俊一・溝呂木 直美・永瀬 茂
    • 学会等名
      第34回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] 金属内包フラーレンと有機ドナー分子に基づく可逆電子移動系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      土屋 敬広・佐久間 理子・佐藤 久美子・赤阪 健・加藤 立久・大久保 敬・福住 俊一・永瀬 茂
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 金属内包フラーレンと有機ドナー分子に基づく可逆電子移動系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      土屋 敬広・佐久間 理子・佐藤 久美子・若原 孝次・赤阪 健・加藤 立久・大久保 敬・福住 俊一・溝呂木 直美・永瀬 茂
    • 学会等名
      第2回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      20070500
  • [学会発表] 金属内包フラーレンと有機ドナー分子に基づく可逆電子移動系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      土屋敬広, 他
    • 学会等名
      第1回有機冗電子系シンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原ダイビル
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] 常磁陸金属内包フラーレンに基づく超分子系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      土屋敬広, 他
    • 学会等名
      日本化学会第1回関東支部大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] 金属内包フラーレンと有機ドナー分子に基づく可逆電子移動系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      土屋敬広, 他
    • 学会等名
      第3回分子情報ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポバーク
    • 年月日
      2007-08-30
  • [図書] ナノカーボンハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      土屋敬広, 他
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      エネ・ティー・エス
  • [図書] 日経サイエンス9月号2007

    • 著者名/発表者名
      土屋敬広, 他
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日経サイエンス社
  • [備考] 日経サイエンス掲載記事

    • URL

      http://www.nikkei-science.com/topics/bn0709_1.html

  • [産業財産権] 金属内包フラーレン伝道材料及びその製造方法2007

    • 発明者名
      赤阪, 健他
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2007-254195
    • 出願年月日
      2007-10-04

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi