• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

金属内包フラーレンの可逆付加反応系の構築と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19750027
研究機関東京学芸大学

研究代表者

前田 優  東京学芸大学, 教育学部, 助教 (10345324)

キーワードフラーレン / 金属内包フラーレン / 可逆付加反応 / 付加反応
研究概要

金属内包フラーレンは、『球面の内側に金属原子を取り込んだ特異な構造』のみならず、金属原子から炭素ケージへの電子移動に基づいた空フラーレンとは異なる特異な電子的特性を持つ。金属内包フラーレンの新奇な特性を活用した材料科学等の応用研究へと展開するためには、精密有機合成に基づいた金属内包フラーレン機能化法の開拓は急務の課題である。フラーレンの可逆付加反応は、機能化のスイッチング制御や、本反応系を保護基として利用した付加位置の制御法など、付加反応-逆反応を鍵とする様々な応用展開が期待できる大変興味深い反応系である。金属内包フラーレンは、内包金属やフラーレンケージの組み合わせによって、多様に合成できるがその多くはC_60とは異なる対称性を有しており、分子変換の際に多くの位置異性体が生成してくると予想される。従って、位置選択的な分子変換法の開発が必要となる。本研究では、ジエンの環化付加反応を中心に金属内包フラーレンの位置選択的な可逆反応の開拓を行った。具体的には、種々の金属内包フラーレンの大量合成を行い、反応機構の検証および付加体の安定性の向上を目的としてペンタメチルシクロペンタジエン(CP*)との反応モデルとして、電子供与基や電子吸引基を導入することにより、化学反応性・位置選択性の制御を検討した。CPに比べて高いHOMO準位を持つCP*はLa@C_82と高い反応性を示し、位置選択的に付加体を高収率で生成した。さらにレトロ反応について検討したところLa@C_82 (CP*)はLa@C_82 (CP)に比べ高い安定性を有することがわかった。これらの誘導体に適用するための共有結合型の付加反応についても検討した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Experimental and theoretical Studies of the Studies of the Scandium Caribide Endhedral Metall ofullerene S_c2C_2@C_82and Its Carbene Derivative2007

    • 著者名/発表者名
      Y. liduka, T. Wakahara, K. Nakajima, T. Nakahodo, T.Maeda, T. Akasaka, K. Yoza, M. T. H. Liu, N. Mizorogi, S. Nagase
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 5562-5564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional Hopping Motion of Encapsulated La Atoms in Silylated La_2@C_802007

    • 著者名/発表者名
      T. Wakahara, M. Yamada, S. Takahashi, T. Nakahodo, T. Tsuchiya, Y. Maeda, T. Akasada, M. Kako, K. Yoza, E. Horn, N. Mizorogi, S. Nagase
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2680-2682

    • 査読あり
  • [学会発表] Deils-Alder Reaction of Endohedral Metallorullerene La@C_<82>2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟・前田優・稲田浩司・山田道夫・土屋敬広・長谷川正・赤阪健・加藤立久・講呂木直美・永瀬茂
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学 池袋
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] La@C_<82>とシククロペンダジエン誘導体の反応2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟・前田優・稲田浩司・長谷川正・劫山田道夫・土屋敬広・赤阪健・加藤立久・講呂木直美・永瀬茂
    • 学会等名
      第34回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学 名古屋
    • 年月日
      2008-03-03
  • [学会発表] La@C_<82>とシククロペンダジエン誘導体の可逆反応2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟・前田優・稲田浩司・長谷川正・劫山田道夫・土屋敬広・赤阪健・加藤立久・講呂木直美・永瀬茂
    • 学会等名
      第18回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • 発表場所
      水戸市民会館 水戸
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] La@C_<82>とシクロペンダジエン誘導体の可逆付加反応2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟・前田優・稲田浩司・長谷川正・劫山田道夫・土屋敬広・赤阪健・加藤立久・講呂木直美・永瀬茂
    • 学会等名
      第57回有機反応化学討論会
    • 発表場所
      広島大学 東広島
    • 年月日
      2007-09-30
  • [学会発表] La@C_<82>とシククロペンダジエン誘導体の可逆反応2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟・前田優・稲田浩司・長谷川正・山地道夫・土屋敬広・赤阪健・加藤立久・講呂木直美・永瀬茂
    • 学会等名
      日本化学会第1回関東支部大会
    • 発表場所
      首都大学東京 八王子
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] Regioselective reaction of La@C_<82>2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Maeda, Tadashi Hasegawa, TakTsuchiya, _2 tkatsugu Wakahara, TaAkasaka, Tatsuhisa Kato, Shigeru Nagas
    • 学会等名
      ISNA12th
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場淡路
    • 年月日
      2007-07-24
  • [学会発表] La@C_<82>とシクロペンダジエン誘導体の可逆反応2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟・前田優・稲田浩司・長谷川正・山田道夫・土屋敬広・赤阪健・加藤立久・講呂木直美・永瀬茂
    • 学会等名
      第33回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学 福岡
    • 年月日
      2007-07-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi