• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

電子移動還元およびラジカル種によるDNA損傷機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19750034
研究機関大阪大学

研究代表者

大久保 敬  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特別科学研究員 (00379140)

キーワードビタミンB12 / ラジカル / 光反応 / コバルト / 錯体 / DNA / 核酸塩基 / 損傷
研究概要

生体内で発色団となる補酵素B_12は、UVA領域、さらに領域に強い吸収を持つことが知られており、光照射を行うことでそのコバルトー炭素結合が開裂し、アルキルラジカルを生成する。しかしこのようなアルキルラジカルによる直接的なDNA切断については、まだよくわかっていない。そこで補酵素B_12から発生するアルキルラジカルによるDNA損傷機構について詳細に検討を行った。
アルキル基としてメチル、およびベンジルをもつB_<12>モデル化合物である有機コバロキシムと、メチル基およびアデノシル基をもつ補酵素B_<12> (CH_3Cbl、AdoCbl)を用いた。これらの錯体はいずれも光照射によってコバルト炭素結合がホモリディックに解裂し、アルキルラジカルとコバルト2価錯体を与えることが知られている。実際にそれぞれの化合物を加えたDNA溶液について窒素下と酸素存在下で光照射を行い、DNA切断の割合を調べた結果どの化合物を用いた場合でも酸素存在下ではほとんどDNA切断が起こらないことがわかった。一方窒素下では、有機コバロキシムとCH_3Cblを加えた場合に効率のよいDNA切断が見られ、AdoCblではその切断活性が低下した。従って、メチルラジカルが生成した場合に高効率のDNAからの水素引き抜きがおこっていると考えられる。
CH_3CblにDNAの核酸塩基を加えて光照射を行ったところ、CH_3Cblの吸収スペクトルがすみやかにコバルト2価錯体由来のものに変化した。また、2重らせんDNAを用いた場合にも、やはり効率よくCH_3Cblと光反応を起こすことがわかった。さらに反応後のサンプルからガスクロマトグラフィーによりメタンが検出され、メチルラジカルによるDNAからの水素引き抜きが起こることが明らかになった。CH_3Cblのコバルトー炭素結合の光によるホモリティックな解裂は、ESR測定によりコバルト2価錯体を検出することによっても確認した。以上本研究では、補酵素B_12によるDNA切断を初めて見いだし、アルキルラジカルによる実際のDNA切断活性について明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 33件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Enhanced Radical-scavenging Activity of Naturally-oriented Artepillin C Derivatives2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemical Cmmunications 36

      ページ: 626-628

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Hydrogen Peroxide from Coal Tar as Hydrogen Sources using9-MeSitvl-l0-methv1acridinium Ton as an Effective Photncatalvst2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Applied Catalysis Environment B 77

      ページ: 317-324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constracting Photodynamics between Dithiapyrene-C60 and Pyrene-C60 Dyads2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      ChemistryーA European Journal 14

      ページ: 250-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Face-to-Face Held Pacman Type Porphyrin-Fullerene Dyads: Design, Synthesis. Charge Trnrmfpr Interactions and Photophysical Studies2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemisty -A European Jowmal 14

      ページ: 674-681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal Bacteriochlorins Which Act as Dual Singlet Oxygen and Superoxide Generators2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry 112In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Cleavage Induced by Photoirradiation of Coenzyme B12 and Organocobaloximeswithout Dioxveen2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A In Press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular vs Intramolecular Photo induced Electron Transfer from Nucleotides in DNA to A crifUniiim Ion Derivatives in Relation with DNA Cleavage2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A In Press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] π-Complex Fonnation between a Bisporphyrin and Acridinium Ion and the Photodynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      ECS Transaction 12

      ページ: 167-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a Charge-Separated State of a Fullerene-Trinitrofluorenone Dyad by Complexation with Scandium Ion2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      ECS Transaction 12

      ページ: 15-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Photocatalytic Hydrogen Evolution without an Electron Mediator Using a Simple Electron Donor-Acceptor Dyad2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 9

      ページ: 1487-1492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fullerene Acting as an Electron Donor in a Donor-Acceptor Dyad to Attain the Long-Lived Charge-Separated State by Complexation with Scandium Ion2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 589-591

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Characteristics of a Ruthenium-Coordinated Flavin Analog Showing an Unprecedented Coordination Mode2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int.Ed. 46

      ページ: 905-908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scandium Ion-Accelerated Scavenging Reaction of Cumylperoxyl Radical by a CyclicNitroxyl Radical via Electron Transfer2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 378-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model Studies of 6,7-Indolequinone Cofactors of Quinohemoprotein Amine Dehydrogenases2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 72

      ページ: 3369-3380

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron-Transfer Oxidation Prop'erties of Substituted Bi-, Ter-,and Quaterpyrroles2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 111

      ページ: 4320-4326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyrin-Diones, and Porphyrin-Tetraones: Reversible Redox Units being Localized within the Porphyrin Macrocycle and Their Effect on Tautomerism2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Jaurtudl of the American I Chemical Society 129

      ページ: 6576-6588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] mtramolecular Electron Transfer within the Substituted Tetrathiafulvalene-Quinone Dyads: FAcilitated by Metal Ion and Photomodniatinn in the Precenrcn of Spiropyran2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Jaurtudl of the American I Chemical Society 129

      ページ: 6839-6846

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo induced Electron Transfer in aβ,β'-Pyrrolic Fused Ferro cene-Porphyrin-Fullerene2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 9

      ページ: 5260-5266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Long-Lived o-Semiqumone Radical Anion Is Formed from N-β-AlanyI-5-S-glutathionyl-3,4-dihydroxyphenylalanine (5-S-GAD), An Insect-Derived Antibacterial Substance2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 142

      ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Mononuclear Ruthenium(III)-Pyridylamme Complexes and Mechanistic Insights into Their Catalytic Alkene Fxinctionalization withm-Chloroperbenzo ic Acid2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry -A European Journal 13

      ページ: 8212-8222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox Behavior ofCyclo[6]pyrrole in the Formation of a Uranyl Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 5143-5145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Solvent Polarity on the One-Electron Oxidation of Cyclic Nitroxyl Radicals2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 914-915

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quinoxaiino[2,3-b']porphyrins Behave as pai-Expanded Porphyrin upon One-Electron Reduction: Broad Control fo the Degree of Delocalization through Substitution at the Macrocycle Periphery2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      The Joui-nal of Physical Chemistry 111

      ページ: 8762-8774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Discrete Assembly of a Distorted Mo(IV)-Pon)hyrin with a Directly Coordinated Keggin-Type Polvoxometalate2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 3997-3999

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Tigntiy Coupled Bis(zmc(II)phthalocyanme)-Perylenediiinide Ensemble to Yield Long-Lived Radical Ion PairState2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Organic Letters 9

      ページ: 2481-2484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Inclusion of Electron-Donating Molecules into Porphyrin Nanochannels Derived from Self-Assembly of Saddle-Distorted Dicationic Porphyrins and Photoinduced Electron Transfer from from Guest Molecules to the Porphyrin Dications2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry -A European Jounwi 36

      ページ: 8714-8725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Photo induced Oligomerization of FuUerene via Radical Coupling between FuUerene Radical Cation and Radical Anion using 9-Mesityi-lO-methylacridinium Ion2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemical Commimications

      ページ: 3139-3142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Photophysical Studies of a New Non aggregated C60-Silicon Phthalocyanine-C_60 Triad2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Organic Letters 9

      ページ: 3441-3444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photophysical and Electrochemical Characteristics and Cross-Linking of STAT-3 Proteins by an Efficient Bifiinctional Agent for Fluorescence Image-guided Photodynamic Therany2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Photochemical Photobiological Science 6

      ページ: 1257-1267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Polymetallic Complexes Based on meso-Galix[4]pyrrole:Platform fnr Multielectron Chemistrv2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 129

      ページ: 11696-11697

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Electron Transfer in the Radical-scanvenging Reacrion ofResveratol2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 1276-1277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitroxyl Radicals: Electrochemical Redox Behaviour and Structure Activity Relationships2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Organic Biomolecular Chemistry 5

      ページ: 3951-3955

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic Characterization of Photolytically Generated Radical Ion Pairs in Sinfrlfi-Wall Carbon Nanotubes Bearing Surface-Immobilized Tetrathiafulvalens2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 130

      ページ: 66-73

    • 査読あり
  • [学会発表] コロールーフラーレン連結分子の光電荷分離状態の生成2008

    • 著者名/発表者名
      大久保 敬
    • 学会等名
      第88日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] フタロシアニン-4分子ペリレンビスイミド連結系の光電荷分離状態の生成2008

    • 著者名/発表者名
      大久保 敬
    • 学会等名
      第88日本化学会春季年会
    • 発表場所
      第88日本化学会春季年会
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 天然を凌駕する電荷分離寿命を有するドナー・アクセプター連結分子を用いた光触媒反応2007

    • 著者名/発表者名
      大久保 敬
    • 学会等名
      新物質創世研究アスペクト研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-10-06
  • [学会発表] 電子受容体を軸配位子とするシリコンフタロシアニンの光電荷分離2007

    • 著者名/発表者名
      大久保 敬
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学旭キャンパス
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] PHOTOPHYSICAL AND ELECTROCHEMICAL PROPERTIES OF MET ALLOBACTERIOCHLORINS FOR PHOTODYNA MIC THERAPY2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo
    • 学会等名
      The Electrochemical Society Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シカゴ市
    • 年月日
      2007-05-09
  • [学会発表] 長寿命の光電荷分離状態を有するドナー・アクセプター連結系分子の開発と応用2007

    • 著者名/発表者名
      大久保 敬
    • 学会等名
      第1回デバイス物性研究会
    • 発表場所
      大阪大学工学研究科
    • 年月日
      2007-04-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi