• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

電気化学活性団修飾核酸プローブに基づくラベル化フリー遺伝子検出法

研究課題

研究課題/領域番号 19750068
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

青木 寛  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究員 (00392580)

キーワード電気化学測定 / センサ / 遺伝子 / DNA / ラベル化フリー
研究概要

昨年度は、複数のターゲット遺伝子を対象としたセンサアレイの作製を目指し、開発した遺伝子プローブをマルチ電極上に固定し、遺伝子センサアレイチップの研究開発を行った。再現性の高いデータを効率的に収集するため、スパッタ成膜法によりガラス基板上に金薄膜を作製し光リソグラフィーの手法を用いることにより、マイクロ電極アレイを作製した。このマイクロ電極表面上に複数種類の遺伝子プローブを固定するため、キャピラリーに基づくピッチ可変型の高集積アレイスポット技術を別途開発し、1mm間隔に配列した96ch遺伝子センサアレイチップを作製することができた。これに基づき、異なるターゲットDNAを対象とする遺伝子プローブに基づくセンサを作製し、配列選択的にDNAを電気化学検出することに成功した。本研究の遺伝子プローブのように合成プローブに基づく電気化学遺伝子センサは、従来適切なプローブ固定化技術が未熟であるため高集積に作製することがボトルネックとなり、従ってセンサアレイチップ化が困難であった。今回、高集積アレイスポット技術を開発することで、従来の蛍光を利用したDNAマイクロアレイ法に対抗しうる電気化学遺伝子センサアレイの作製への道が開けたものと考えられ、本研究成果の意義は大変大きい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Signal Enhancement for Gene Detection Based on a Redox Reaction of [Fe(CN)_6]^4- Mediated by Ferrocene at the Terminal of a Peptide Nucleic Acid as a Probe with Hybridization-amenable Conformational Flexibility2008

    • 著者名/発表者名
      H. Aoki and H. Tao
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 929-933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variable-pitch Dispensing Workstation and its Application to the Preparation of Microsensor Arrays2008

    • 著者名/発表者名
      H: Aoki and T. Ikeda, M. Torimura, and H. Tao
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 817-821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of High-density Sample Spotting to Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      H. Aoki, H. Sato, A. Nemoto, T.Ikeda, and H. Tao
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan 56

      ページ: 223-228

    • 査読あり
  • [学会発表] ハイスループット分析用ピッチ可変型アレイスポッタの開発とバイオ分析への応用2008

    • 著者名/発表者名
      青木 寛、佐藤浩昭、根本淳史、鳥村政基、池田隆至、田尾博明
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 微量試料の高集積スポット技術による遺伝子センサアレイチップの開発2008

    • 著者名/発表者名
      青木 寛、鳥村政基、田尾博明
    • 学会等名
      第2回化学センサ・バイオセンサワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] キャピラリー式ピッチ可変型アレイスポッタの開発と質量分析法への応用2008

    • 著者名/発表者名
      青木 寛、佐藤浩昭、池田隆至、根本淳史、西尾香織、田尾博明
    • 学会等名
      第56回質量分析学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-05-14
  • [産業財産権] 電気化学分子認識プローブ2008

    • 発明者名
      青木 寛、田尾博明、
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特許、特願2008-168546
    • 出願年月日
      2008-06-27
  • [産業財産権] A Dispensing Apparatus and a Dispensing Method2008

    • 発明者名
      青木 寛、田尾博明、鳥村政基、池田隆至
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特許、12/201522
    • 出願年月日
      2008-08-29
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi