本研究では気相重合法が溶液重合法に比べ、反応系中の分子の動きを容易に制御しやすいことに着目し、これまでに例のない高次構造が制御された気相ラジカル重合による表面処理技術を確立するために、既存の重合反応による立体規則性の制御について気相重合との違いを明確にし、気相重合法による高次構造の制御、溶液重合法により得られたポリマーとの比較、およびキラリティー識別材料などへの応用を目的として検討を行っている。 既存の重合反応における立体規則性の制御との違いを明確にし、気相重合法による高次構造の制御を検討するためビニルモノマーとして広く使用されているメチルメタクリラート(MMA)を利用してフリーラジカル開始剤であるAIBNを用いて気相重合を行い、溶液重合法との比較をおこなった。また、同様に光学活性なモノマーを用いて気相ラジカル重合を行い、溶液重合法との比較検討を同様に行った。 MMAを用いて気相重合によって得られたポリマーはMeOH中で再沈澱処理を行い、1H-NMRスペクトル上のα-メチル基のピーク積分比からトリアッドの割合を見積もった。その結果、気相法で得られたPMMAの構造は重合温度、そして基盤表面の影響をあまり受けないことが分かった。一方、ペンダント部位にキラル炭素を有する(S)-2-methylbutyl methacrylate (MBMA)を用いて気相ラジカル重合を同様に行い、ガラス基盤上に形成された高分子膜を偏光顕微鏡を用いてクロスニコル下で観察した結果、基盤表面に結晶集合体と考えられるものが観察された。この重合挙動および得られた高分子膜についてさらに詳細な検討を現在行っている。
|