• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ナノ加工によるグラファイト端構造の修飾

研究課題

研究課題/領域番号 19750109
研究機関東京工業大学

研究代表者

高井 和之  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (80334514)

キーワードレーザー蒸着 / グラフェン / 電子線リソグラフィー / サノグラファイト細線 / エッジ状態 / 化学修飾
研究概要

Si/SiO2上に1 nmから6nm程度の(多層)グラフェンを作製し、グラフェン上に電子線リングラフィを用いてCr/Au(5 nm/100 nm)の微細パターンを形成した。これをマスクとして酸素プラズマエッチング(100w,10seem,0.03Torr,10s)を行い、グラフェンの削りだしを行った後、Cr/Auを除去することにより、グラフェンのナノ構造を作製した。作製したグラフェンのナノ構造をAFMにより観察した。線幅100 nm、長さ2μm、厚さ約2nmのグラフェンリボン、厚さ2nmで200nmのアンチドット状の周期構造のグラフェン(穴の一辺は約100nm)が作製されていることを確認した。グラフェンリボンにおいて、その形が歪んで観察されたがこれはマスクを形成した時点での歪みがそのまま転写されたことによるものとみられる。またリボンの近くに小さな斑点パターンも観察されたが、ラインプロファイルからナノグラフェンに帰属された。これは酸素プラズマによるスパッタ効果によりAuが飛び散りその下のグラフェンが削られずに残っているために生じたものと考えられる。また、Cr/Auマスク以外のマスクとしてAIマスクの利用を念頭において無機酸を用いたエッチングも試みたが、AFM観察からグラフェンに対するダメージが著しいことがわかった。さらに得られたグラフェン試料に電極を付けFET構造を作製し、輸送物性の測定を試みたが微細化により電圧電流耐性が落ちていることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of oxygen adsorption on the magnetoresistance of a disordered nanographite network2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takahara, K. Takai, T. Enoki, K. Sugihara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 76

      ページ: 035442(1-9)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of graphitic nanowire structure by electron beam lithography2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takai,
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 321-323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures and electronic properties of surface/edges of nanodiamond and nanographite2007

    • 著者名/発表者名
      T. Enoki, Y. Kobayashi, C. Katsuyama, V Yu Osipov, M. Baidakova, KTakai, K. Fukui, A. Ya Vul'
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 16

      ページ: 2029-2034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic potassium clusters in a nanographite host system2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takai, T. Enoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett 98

      ページ: 1720314

    • 査読あり
  • [学会発表] レーザー蒸着法により作成された薄層グラファイトの構造および電子輸送2008

    • 著者名/発表者名
      高井和之・榎敏明
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] 端をもつグラフェンの構造および電子輸送物性2008

    • 著者名/発表者名
      西村康寛・高井和之・榎敏明
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] グラフェン孔の作製とその局所電子構造の極低温STM測定による解明2008

    • 著者名/発表者名
      酒井謙一・高井和之・福井謙一・榎敏明
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi