• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

準定常状態の統計力学とダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19760052
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工学基礎
研究機関京都大学

研究代表者

山口 義幸  京都大学, 大学院・情報学研究科, 助教 (40314257)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードハミルトン力学系 / 長距離相互作用 / 準定常状態 / 非平衡統計力学 / 運動論
研究概要

多自由度ハミルトン系は長時間経過の後に熱平衡状態へと緩和する。しかし長距離相互作用を持つ系の場合は、準定常状態と呼ばれる状態に長時間トラップされるため、観測にかかる時間スケールでは熱平衡状態ではなく準定常状態であることがしばしばある。準定常状態は初期状態の取り方に依存するため、与えられた初期状態に対してどのような準定常状態が実現するか、また準定常状態の安定性や準定常状態からの摂動の時間発展が問題となる。本研究では、非平衡統計力学や運動論を用いてこれらの問題の解決を目指す。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Analytical results on the magnetization of the Hamiltonian mean-field model2009

    • 著者名/発表者名
      R. Bachelard, C. Chandre, A. Ciani, D. Fanelli, Y.Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Phys. Lett. A 373

      ページ: 4239-4245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small traveling clusters in attractive and repulsive Hamiltonian mean-field models2009

    • 著者名/発表者名
      J. Barre, Y.Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 79

      ページ: 036208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-dimensional self-gravitating sheet model and Lynden-Bell statistics2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 78

      ページ: 041114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonequilibrium tricritical point in a system with long-range interactions2007

    • 著者名/発表者名
      A. Antoniazzi, D. Fanelli, S. Ruffo, Y.Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 99

      ページ: 040601

    • 査読あり
  • [学会発表] Out-of-equilibrium statistical mechanics in a Hamiltonian system with long-range interactions2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Y. Yamaguchi
    • 学会等名
      UN/ESA/NASA Workshop on Basic Space and the International Heliophysical Year 2007
    • 発表場所
      国立天文台(東京三鷹)
    • 年月日
      2007-06-21

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi