• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アルミホットチャンバーダイカスト用セラミックス・スリーブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19760071
研究機関秋田県立大学

研究代表者

岡安 光博  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (40433148)

キーワード材料設計 / プロセス / 物性・評価
研究概要

近年、アルミニウム合金ダイカストは生産性に優れているため、自動車部品をはじめとするさまざまな工業製品に使用されている。特にアルミホットチャンバダイカストは高い材料強度を有するため[1]注目されている。しかしこのホットチャンバダイカストのプロセスにはいくつか問題がある。例えばホットチャンバダイカストで使用されているセラミックス・スリーブやセラミックスピストンの寿命が短いことである。このセラミックス部品は高温強度の優れている窒化ケイ素で作製している。しかし、このセラミックス・スリーブは数千ショットサイクルで破損する。この原因は(i)アルミ合金中に含まれる鉄と窒化ケイ素が化学的に反応し、ピストンとスリーブ間でのかじる事[2]、(ii)窒化ケイ素の強度が低下する事(アルミ溶湯中)[3]、(iii)ピストン軸とスリーブ軸のずれによるかじりが発生する事である。特に軸のずれによるかじりはスリーブとピストンの寿命を著しく低下させる為、対策が必要とされる。この軸のずれによるかじりを防止させる為、ピストンとスリーブの改造を行った。まずピストン形状とピストンホルダーの形状を変更させ、ピストンがフレキシブルに動けるようにした。一方、スリーブはインサートタイプとし、磨耗しやすい箇所を交換できるようにした。またインサート部は耐磨耗性に強い窒化珪素を用いた。詳細の構造については研究論文[4]に記載している。新しいピストンとスリーブにより、かじりの問題は解決した。実際、長時間連続で鋳造しても問題はほとんど起こらなかった。
1. M.Okayasu, S.Yoshifuji, M.Mizuno, M.Hitomi, H.Yamazaki, International Journal of Cast Metals Research, Vol.22, (2009), pp.374-381.
2. M.Okayasu, M.Hitomi, H.Yamazaki, International Journal of Cast Metals Research, Vol.21, (2008), pp.339-348.
3. M.Okayasu, M.Hitomi, H.Yamazaki, Journal of the European Ceramic Society, Vol.29, (2009), pp.2369-2378.
4. M.Okayasu, M.Hitomi, H.Yamazaki, International Journal of Cast Metals Research, (2010), In press.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] New Ceramic Injection Systems for Hot-chamber Diecasting of Aluminum Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okayasu, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Cast Metals Research (印刷中)

      ページ: 4

    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanical Properties of Si_3N_4 Ceramics in Liquid Aluminum Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okayasu, et al
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Advanced Materials Processing
    • 発表場所
      Lijiang, 中国
    • 年月日
      20100719-20100723
  • [学会発表] Newly Developed Si_3N_4 Ceramic Injection Systems for Hot-chamber Diecasting of Aluminum Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okayasu, et al
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Advanced Materials Processing
    • 発表場所
      Lijiang, 中国
    • 年月日
      20100719-20100723

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi