• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

高アスペクト比・表面処理カーボンナノチューブを用いた高機能樹脂基複合材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19760084
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

安原 鋭幸  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (70282829)

研究協力者 安藤 英俊  東京工業大学, 大学院・理工学研究科・機械物理工学専攻, 修士
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード成形加工
研究概要

カーボンナノチューブ(CNT)と樹脂材料の複合材料において,これまでにCNT単体が有する機能を発揮している結果は見られなかった.特に,複合材料の機械的特性の中で引張強さにおいては,本来引張方向には極めて高い強度(数GPa)はずが,CNTが引抜けるということが考えられた樹脂単体の引張強さとほとんど同様の特性しか出てない.
そこで本研究では,CNTの引抜けが起こらないように,超高アスペクト比のCNTを合成して,それを複合材料として用いることで,1wt%のCNT濃度において,樹脂単体の1.45倍の引張強さを得ることができた.これにより,CNT複合材料においてCNT単体の特性を活かせる可能性を見いだした.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Improvement of Mechanical Properties of CNT-Composite by using High Aspect ratio CNT2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yasuhara, H. ANDO, H. Muarakami, N. Ohtake
    • 学会等名
      CNT COMP 09
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] 超高アスペクト比を有するCNTフィラーによる樹脂基複合材料の高機能化2009

    • 著者名/発表者名
      安藤英俊, 安原鋭幸, 村上碩哉, 大竹尚登
    • 年月日
      2009-06-03
  • [学会発表] CNT繊維長が複合材料特性に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      安藤英俊, 安原鋭幸, 村上碩哉, 大竹尚登
    • 学会等名
      成形加工シンポジア
    • 年月日
      2008-10-31

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi