• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

設計方法論における知識の表記と操作の形式に基づいた上流設計支援システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19760101
研究機関大阪大学

研究代表者

野間口 大  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90362657)

キーワード設計工学 / 知識マネジメント / オントロジー / 設計支援システム / 設計方法論
研究概要

本研究の目的は,知識創造のプロセスである設計の上流段階を支援するために,そこで利用される設計知識の表現および設計知識の操作の形式を対象には依存しない汎用的なレペルで定め,設計者の思考の過程を設計と同時に護得し管理する知識管理型設計支援システムを構築することである。設計方法論の背後には何らかの形でオントロジーを考えることができ,それは上流段階の設計をする支援するシステムの基盤となり得るものである・つまり設計方法論は必然的に設計対象を記述するための概念を備えているものであり,加えて設計対象に変更を加える際の着眼点を提供するものである.このように,設計工学における設計方法論と情報科学におけるオントロジー技術融合によって展開されるものが知識管理型設計支援である本研究では,知識管理型設計支援システムの基盤となる設計のオントロジーを,いくつかの代表的な設計方法論から抽出し,体系化を行うことを試みる.
今年度は,設計の上流段階を広範にカバーするオントロジーを構築するために,製品の品質・コスト,機能,構造,製造性,分解性など上流段階における様々な視点の下での統合的な設計方法論を構築し,そのオントロジーを抽出することを目指した.そのテストベッドとして品質機能展開法(QFD)と故障モード影響解析(FMEA)に着目してそこでの概念および設計操作を抽出し,それらの間関連を明示的に定義することで両者の統合設計法を構築した.次に統合設計法のオントロジーを抽出し,それに基づいて知識管理型設支援システムをオブジェクト指向言語JAVAを用いて実装した.システム上で設計例題を実行することにより,抽出したオントロジーのもとで設計者の思考の過程を設計と同時に護得し管理ながら,設計を支援できることを確認した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 特集「設計知識マネジメントの技術」にあたって2008

    • 著者名/発表者名
      野間口火
    • 雑誌名

      日本設計工学会誌 44(印刷中)

      ページ: 1

  • [学会発表] DRIFT: A Framework for Ontology-based Design Support Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Nomaguchi, Y. and Fujita, K.
    • 学会等名
      The
    • 発表場所
      韓国・釜山
    • 年月日
      2007-11-11
  • [学会発表] 設計における省察の支援と知識管理型設計支援システムへの展開2007

    • 著者名/発表者名
      野間口火, 高畑一真, 藤田喜久雄
    • 学会等名
      日本機械学会第17回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2007-10-31
  • [学会発表] 複合領域設計統合支援システムのためのモデリングプロセスのマネジメントに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      野間口大, 田口智祥, 藤田喜久雄
    • 学会等名
      日本機械学会第17回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2007-10-31
  • [学会発表] Ontology Building for Design Knowledge Management.Systems Basedon Patterns Embedded in Design-for-X Methodologies2007

    • 著者名/発表者名
      Nomaguchi, Y. and Fujita, K.
    • 学会等名
      16th International Conference on EngineeringDesign (ICED 07)
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2007-08-28
  • [学会発表] An Integration Framework for Advanced Knowledge-based DesignSupports - A Viewpoint of DRIFT Paradigm -2007

    • 著者名/発表者名
      Nomaguchi, Y. and Fujita, K.
    • 学会等名
      Design Engineering Workshop 2007 (7th IJCCJapan-Korea CAD/CAM Workshop)
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2007-07-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi