• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

極低温気液二相/超臨界モデルを用いたキャビテーションと熱力学的効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19760109
研究機関東北大学

研究代表者

伊賀 由佳  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (50375119)

キーワード混相流 / ターボポンプ / 極低温流体 / 数値解析
研究概要

キャビテーション現象は, その非定常性が流体機械の振動や騒音, 性能低下や破損の原因となることで知られている. 国産の液体ロケットであるH2Aロケットに搭載されている液酸・液水ターボポンプの入口部に設置されているインデューサと呼ばれる軸流羽根車で発生するキャビテーションは, その非定常振動がターボポンプシステムの固有振動と相互に干渉しあうことにより, 「キャビテーション不安定現象」へと変化することがある. 一方, 極低温流体で発生するキャビテーション不安定現象は, その「熱力学的効果」により, 常温の水試験で発生するそれと発生領域や種類が異なることが知られており, 液体ロケットエンジン・ターボポンプの設計・開発に際しては実液である極低温流体を用いた解析が必要不可欠である. そこで本研究では, 独自に開発した極低温気液二相/超臨界数値解析モデルを用い, スーパーコンピューティングによって極低温流体中で発生するキャビテーションの挙動と熱力学的効果について解明を試みた. 平成20年度は, 本来, キャビティ気泡界面での蒸発・凝縮に伴う潜熱の移動によってキャビティの成長が抑制されると考えられている熱力学的効果を, キャビティ気泡やその気泡界面を粗視化し, 流れ場全体を連続体としてモデル化した本モデルおよび計算手法に対して, いかにして表現するかを検討した. JAXA角田宇宙センターの極低温インデューサ試験設備においてインデューサの液体窒素試験を行い, キャビテーションの熱力学的効果が発生している実際の流れ場の情報から, 熱力学的効果の均質媒体へのモデリングを検討した. 本結果は, 平成21年夏に開催されるキャビテーションに関する国際シンポジウム(CAV2009)にて報告する. なお, 今年度予算として当初, 学術雑誌の論文掲載料を2本分考えていたが, 査読に時間が掛かり掲載には至らなかったため, 項目を変更し, データ処理過程の保存のためのPC購入に充てた.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 翼列キャビテーションサージの振動特性と脈動現象発生機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      伊賀由佳, 橋爪圭, 吉田義樹, 井小萩利明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) Vol.74-No.741

      ページ: 1058-1067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Cavitation Instabilities and the Suppression in Cascade2008

    • 著者名/発表者名
      Yuka IGA, Makoto HIRANUM A, Yoshiki YOSHIDA, Toshiaki IKOHAGI
    • 雑誌名

      Journal of Environment and Engineering Vol.3-No.2

      ページ: 240-249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between Uneven Cavity Length and Shaft Vibration at the Inception of Synchronous Rotating Cavitation2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki YOSHIDA, Yusuke KAZAMI, Katsuji NAGANUMA, Mitsuru SHIMAGAKI, Yuka IGAs Toshiaki IKOHAGI
    • 雑誌名

      International Journal of Rotating Machinery Volume2008

      ページ: Article ID 218978

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インデューサに発生する旋回キャビテーションの熱力学的効果2008

    • 著者名/発表者名
      吉田義樹, 笹尾好史, 渡邉光男, 橋本知之, 伊賀由佳, 井小萩利明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) Vol.74-No.746

      ページ: 2091-2098

    • 査読あり
  • [学会発表] 熱力学的効果が亜同期旋回キャビテーションに与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      風見佑介,伊賀由佳,吉田義樹,渡邉光男,島垣満,井小萩利明
    • 学会等名
      キャビテーションに関するシンポジウム(第14回)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] 蒸気泡の挙動に及ぼす液温の影響に関する数値解析2009

    • 著者名/発表者名
      ファドヒル サムシール,落合直哉,伊賀由佳,能見基彦,井小萩利明
    • 学会等名
      キャビテーションに関するシンポジウム(第14回)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] 旋回キャビテーションの発生メカニズムに関する-提案2009

    • 著者名/発表者名
      伊賀由佳, 吉田義樹, 井小萩利明
    • 学会等名
      キャビテーションに関するシンポジウム(第14回)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] Influence of Inlet Pipe Length on Cavitation Instabilities in Cascade2008

    • 著者名/発表者名
      Kei, HASHIZUME, Yuka IGA, Yoshiki YOSHIDA, Toshiaki IKOHAGI
    • 学会等名
      The Seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC 7)
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2008-10-14
  • [学会発表] 翼列キャビテーション流れにおける三種のサージ的振動2008

    • 著者名/発表者名
      伊賀由佳,橋爪圭,吉田義樹,井小萩利明
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-08-04
  • [学会発表] JAXA極低温キャビテーションタンネルの紹介2008

    • 著者名/発表者名
      新井山一樹,長谷川 敏,吉田義樹,伊賀由佳,大平勝秀,井小萩利明
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-08-04
  • [学会発表] 熱力学的効果の差異による同期旋回キャビテーションの様相の違い2008

    • 著者名/発表者名
      吉田義樹,永浦克司,風見佑介,笹尾好史,伊賀由佳,井小萩利明
    • 学会等名
      第59回ターボ機械協会総会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi