• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

衝撃波を伴う細長い超高耐磨耗コーティング用超音速ノズルの流動特性と最適条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19760121
研究機関鹿児島大学

研究代表者

片野田 洋  鹿児島大学, 工学部, 准教授 (40336946)

キーワード超音速流れ / 圧縮性流れ / 耐磨耗コーティング / 衝撃波
研究概要

不活性ガスの超音速流れを用いて固体粉末を加速し,対象物に吹き付けて様々な機能をもつコーティングを行う動的溶射用が近年注目を集めている.動的溶射に用いられる超音速ノズルはスロート直径1〜2mm,出口直径3〜8mm,超音速部長さ100〜200mmである.過去にこのような微小内径の細長い超音速ノズルの研究はほとんど見当たらない.また,動的溶射ではノズルは衝撃波を伴う複雑な過膨張状態で作動するが,このような研究は過去に例がない.そこで,本研究では動的溶射用超音速ノズルの流動特性と最適作動条件の解明を行うことを目的としている.
本研究の初年度である平成19年度は,ノズルの気体力学的特性を明らかにする実験に取り組んだ.実験パラメータは1)ノズル形状(スロート直径)2)ガス種:N_2,He,3)貯気圧:0.2〜1MPaとした.主ガスにはN_2,Heを用い,混合ガスには窒素を用いた.貯気室,噴射室の圧力計測を行った結果,以下のことが明らかとなった.
1)主ガスの質量流量に対して混合ガスの質量流量を大きくするほど,混合室の圧力は増加する.この傾向は混合室ノズルのスロート直径が小さいほど顕著である.
2)主ガスの質量流量に対して混合ガスの質量流量を大きくするほど,貯気室出口のマッハ数は減少し,噴射室出口のマッハ数は増加する.混合室ノズルのスロート直径が小さいほど2つのマッハ数は小さい.
3)混合室の圧力は,一次元理論解析により定量的に予測可能である.
以上の知見は,平成20年度に動的溶射ノズルの最適作動条件を決定する上で極めて重要である.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Temperature Uniformity within Solid Particles in Cold Spray2008

    • 著者名/発表者名
      H. Katanoda
    • 雑誌名

      J. Solid Mechanics and Material Engineering 2・1

      ページ: 58-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 溶射技術者のための圧縮性流体力学 前編2008

    • 著者名/発表者名
      片野田洋
    • 雑誌名

      溶射技術 27・4

      ページ: 63-68

  • [雑誌論文] Numerical Simulation on Impact Velocity of Ceramic Particles Propelled by Supersonic Nitrogen Gas Flow in Vacuum Chamber2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katanoda., et. al.
    • 雑誌名

      Materials Transactions 48・6

      ページ: 1463-1468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吹出し管を備えた吸込みノズルの空気輸送特性に及ぼす管径比の影響2007

    • 著者名/発表者名
      福原稔, 他4名
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 44・11

      ページ: 790-797

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Study of Combination Parameters for Particle Impact Velocity and Temperature in Cold Spray2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katanoda., et. al.
    • 雑誌名

      J. Thermal Spray Technology 15・5-6

      ページ: 627-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Study of Combination Parameters for Particle Impact Velocity and Temperature in Cold Spray2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katanoda, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. International Thermal Spray Conference 2007

      ページ: 72-77

  • [雑誌論文] Densification of Ti Coatings by Bi-modal Size Distribution of Feedstock Powder during Warm Spraying2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kawakita, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. International Thermal Spray Conference 2007

      ページ: 43-47

  • [雑誌論文] Fabrication of Ti Coatings by an Improved Atmospheric Spray Process2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kawakita, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. 11th World Conference on Titanium

      ページ: 4

  • [学会発表] 2段高速フレーム溶射ガン内の高速流の混合に関する気体力学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      新名巧, 他4名
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2007
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] コールドスプレー粒子の温度の非一様性に与える粒子噴射位置の影響2007

    • 著者名/発表者名
      片野田洋
    • 学会等名
      2007年度溶射合同講演大会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] ウォームスプレーにより熱的劣化を抑制した不浸透性ポリエチレンコーティングの作成2007

    • 著者名/発表者名
      川喜多仁, 他3名
    • 学会等名
      2007年度溶射合同講演大会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] 低密度音速噴流により加速される粒子速度のシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      大田慎介, 他3名
    • 学会等名
      日本機械学会第85期流体工学部門講演会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 2段高速フレーム溶射ガン内の高速流の混合に関する基礎研究2007

    • 著者名/発表者名
      新名巧, 他4名
    • 学会等名
      日本機械学会第85期流体工学部門講演会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] コールドスプレーにおける粒子温度の一様性に関する数値シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      片野田洋
    • 学会等名
      日本機械学会M&M材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] コールドスプレーの皮膜特性に及ぼすノズル長さの影響2007

    • 著者名/発表者名
      榊和彦, 他2名
    • 学会等名
      日本機械学会M&M材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] 数値シミュレーションによる高速フレーム溶射ガンからの超音速噴流の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹, 他2名
    • 学会等名
      可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-07-24
  • [学会発表] 減圧コールドスプレーにおける粒子の衝突速度に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      片野田洋, 他2名
    • 学会等名
      日本溶射協会2007年度春季全国講演大会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-06-07
  • [学会発表] Fabrication of Ti Coatings by an Improved Atmospheric Spray Process2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kawakita, et. al.
    • 学会等名
      11th World Conference on Titanium
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-06-03
  • [学会発表] Numerical Study of Combination Parameters for Particle Impact Velocity and Temperature in Cold Spray2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katanoda., et. al.
    • 学会等名
      International Thermal Spray Conference 2007
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2007-05-14
  • [学会発表] Densification of Ti Coatings by Bi-modal Size Distribution of Feedstock Powderduring Warm Spraying2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kawakita, et. al.
    • 学会等名
      International Thermal Spray Conference 2007
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2007-05-14
  • [産業財産権] スプレーガン2007

    • 発明者名
      川喜多仁, 他2名
    • 権利者名
      川喜多仁, 他2名
    • 産業財産権番号
      特許,特願2007-184341
    • 出願年月日
      2007-07-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi