• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

トロイダル可変質量型制振装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19760147
研究機関秋田大学

研究代表者

松岡 太一  秋田大学, 工学資源学部, 助教 (80360189)

キーワード振動制御 / 制振 / ダンパー / 可変慣性質量 / ダンピング
研究概要

本制振装置はばね定数や減衰係数といった要素ではなく, 慣性力のみで振動低減効果を目指した装置である. 本装置は, トロイダル型のフライホイールおよびパワー伝達円盤からなる可変慣性質量機構によって連続的に可変慣性力を得ることができる.
平成19年度は, ボールねじ式の制振装置を試作し, 抵抗力特性によって理論式を確かめ, 設計通りの可変慣性力が得られることに成功した.
平成20年度は, 一自由度振動系に本装置を取り付け, 正弦波加振により周波数応答実験および解析を行った. 可変慣性質量機構によって慣性質量の反共振点を加振振動数に一致するように調整させることで, 反共振効果を利用して振動低減が計れることを実証した. また, その慣性質量と主質量の比 (質量比) の最適厳密解および近似解を導出した. これを用いてパワー伝達円盤の傾転角を連続変化させたセミアクティブ型の場合の解析および実験を行い, その理論の正しさおよび振動低減効果を確認した. これにより広域振動数域における振動遮断の実現性を確かめたことは重要である.
本研究では, 慣性力のみを連続的に変化させて振動低減効果を得ることができる制振装置を開発し, その新たな振動低減方法として慣性力のみを利用した慣性ダンパーは他に例がなく新しい試みであった.
最後に, これまでの研究成果を日本機械学会に発表した.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] トロイダル型可変慣性質量型制振装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      松岡太一
    • 学会等名
      日本機械学会Dynamics and Design 2008
    • 発表場所
      横浜市, 慶応義塾大学
    • 年月日
      2008-09-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi