研究概要 |
複雑な電磁環境での各種電子機器の動作を想定し,外来電磁妨害波に対する電子機器の耐性(イミュニティ)の向上を図るためには,電子機器のイミュニティを正確に把握することが重要となる.本研究では,近年の複雑な電磁環境に対応した電子機器の新たな放射イミュニティ/感受性特性測定方式について検討している.本研究で提案する測定方式の最大の特徴は印加電磁界としてRFパルス回転電磁界を利用することである.偏波面が低速で回転する電磁界を利用することにより,さまざまな偏波面の電磁界を模擬することができ,さらにRFパルス状の電磁界を適用することによって,広帯域なスペクトルを有する外来電磁妨害波を模擬することができる.また,RFパルスの広帯域性を利用することにより,電子機器の放射イミュニティの弱点特定への応用が期待できる。本年度は,RFパルス電磁界を発生させるために必要なRFパルスDSB-SC波発生装置を設計・試作し,本装置を用いて発生させたRFパルス回転電磁界の基本特性について検討を行った.試作した装置は2相スイッチと電圧可変減衰器から構成され,それらは汎用の電子計算機によって制御される.試作した装置を評価した結果,比較的容易に所望の特性を有するRFパルスDSB-SC波が発生可能であることを確認した.また,本装置を用いて電波無響室内にRFパルス回転電磁界を発生させ,その基本特性を測定した結果,正確に所望のRFパルス回転電磁界が発生していることを確認した.次年度は,本年度開発した装置を使用して実際に放射イミュニティ特性/感受性測定を試行するとともに,得られた結果および本測定方式について国際シンポジウム(IEEE)等での公表を予定している.
|