• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

希薄溶液からの導電性高分子製膜法の開発と光電変換素子への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19760221
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

多田 和也  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (90305681)

キーワード電気泳動堆積法 / 導電性高分子 / 希薄溶液 / 発光素子 / コロイド懸濁液
研究概要

本研究では申請者が開発した電気泳動堆積法などの, スピンコート法などの従来法に比して低濃度の溶液からの製膜法を確立し, 光電変換デバイスへの応用を図ることを目的としている。昨年度は, 従来検討していなかった, 30%以上と比較的良溶媒の濃度が高い懸濁液組成を検討したところ, AFMでの観察において約10nmの平均粗さという, これまで電気泳動堆積法では得られなかった平坦性を有する膜を得ることができ, ITO/PEDOT : PSS/電気泳動導電性高分子膜/MgAgという構成の発光素子が均一な発光を示すことを見出した。
本年度の特筆すべき成果として, ある導電性高分子において, 例えば10g/lの濃厚な溶液からのスピンコート法では到達し得なかった200nm以上の膜厚を, 0.1g/lという2桁希薄な溶液から調製した懸濁液を用いた電気泳動堆積法により実現し, 発光素子の動作を確認するなど, 本手法の有用性について明らかとしたことが挙げられる。
またこの研究の過程で, ITO電極をホール輸送性高分子であるPEDOT : PSSで被覆した場合に, ITO電極上へ直接行なうよりも電気泳動堆積法による製膜が困難となることが判明した。具体的には, 未被覆のITO電極上には0.005g/lという極めて希薄な懸濁液から堆積時間に比例した膜厚の増加が見られるのに対して, PEDOT : PSS被覆電極においては, 0.05g/l未満の濃度では均一膜を得られず, それ以上の濃度の場合でも一定の休止時間の後, 非線形に膜厚が増加するという現象が見出された。この現象について高分子濃度や印加電圧を変化させることにより詳細に検討したほか, 基礎的な堆積メカニズムを調べるために電気泳動堆積時の電流を計測することを試みた。以上のように, 光電変換素子への応用に向けた低環境負荷かつ高効率な希薄溶液からの導電性高分子製膜法の開発を進めることができた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of Polymer Light-Emitting Devices by Electrophoretic Depos ition2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tada and M. Onoda
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of flat and dense conjugated polymer films from dilute solu tions by means of electronhoretic deuosition2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tada and M. Onoda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrophoretic deposition of conjugated polymer : deposition from dilute solution and PEDOT coating effectz(DQI : 10.1016/j. synthmet. 2009.01.040)2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tada and M. Onoda
    • 雑誌名

      Synthetic Metals

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ Measurement of Photoelectron Spectroscopy in Air of Polypyrrole during Electrochemical Undoping2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tada, Y. Miyoshi and M. Onoda
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics E91-C

      ページ: 1885-1886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ Measurement of Ionization Potential of Conjugated Polymer duri ng Electrochemical Doping Using Photoelectron Spectroscopy in Air2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tada, S. Takaishi and M. Onoda
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 1

      ページ: 071801 (2)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 導電性高分子の電気泳動堆積膜を用いた発光素子2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108(No225)

      ページ: 23-26

  • [学会発表] Measurement of electrical current during electrophoretic deposition of coniugated polymer2009

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Electra nics and Bioelectronics
    • 発表場所
      宮崎国際会議場
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] Preparation of flat and dense conjugated polymer films from dilute solu tions by means of electrophoretic deposition2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      8th International Conference on Nano-Molecular Electronics
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] 電気泳動堆積法によるフルオレン系導電性高分子の製膜と発光素子への応用2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] Preparation of polymer light-emitting devices by electrophoretic deposition2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      20th Korea-Japan Joint Forum
    • 発表場所
      千歳科学技術大学
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] PEDOT coating effect on electrophoretic deposition of conjugated polymer2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      18th Iketani Conference
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-10-22
  • [学会発表] 導電性高分子の電気泳動堆積膜を用いた発光素子2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      情報通信研究機構未来ICT研究センター
    • 年月日
      2008-09-30
  • [学会発表] 電気泳動堆積法を用いた導電性高分子のPEDOT膜上への製膜2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] In-Situ Measurement of the Ionization Potential of Poly(3-methylthiophe ne) during Electrochemical Doping Using Photoelectron Spectroscopy in Air2008

    • 著者名/発表者名
      多田和也, 小野田光宣
    • 学会等名
      5th International Symposium on Organic Molecul ar Electronics
    • 発表場所
      兵庫県立大学書写紀念会館
    • 年月日
      2008-05-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.eng.u-?hyogo.ac.jp/eecs/tada/tada.ht

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi