• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

代数幾何符号および高次元巡回符号のグレブナ基底を用いた符号化・復号化モデル

研究課題

研究課題/領域番号 19760269
研究機関豊田工業大学

研究代表者

松井 一  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80329854)

キーワード誤り訂正符号 / 離散フーリエ変換 / リード・ソロモン符号 / エルミート曲線符号 / 代数幾何符号 / 代数曲線符号 / グレブナー基底 / バールカンプ・マッシイアルゴリズム
研究概要

1. 有理点を多数持つ空間曲線および高性能な空間曲線符号の探索 : これまであまり現実的な符号の観点からは調べられていなかった空間曲線について探索を行った。次世代DVD用の64キロバイト情報に適する符号および次世代HDD用の4キロバイト情報に適する符号のための空間曲線を探索した。探索手法を確立し以下の研究発表を行った : 松井一et.al. "On a class of generalized quasi-cyclic codes coming from finite geometries-Their systematic encoding and Grobner basis-."
2. 高性能な三次元巡回符号の探索を行った。また2種類の異なる符号化法を比較し以下の研究発表を行った : H. Matsui : Two types of systematic encoding for generalized quasi-cyclic codes." またこの成果の応用として、リード・ソロモン符号に対する回路規模の小さい符号化・復号化統合システムが得られ研究発表を行った : 松井一 "Complexity reduction of encodingand decoding for algebraic-geometric codesby discreteFouriertransforms."
3. 空間曲線符号に対する符号化・復号化モデルの作成 : 空間曲線符号に対してもやはり符号化と復号化において共通のグレブナ基底・DFTエンジンを用いて回路規模を削減した。離散フーリエ変換演算器を符号化と復号化で共有して用いる手法を確立し、以下の研究発表を行った : H. Matsui "Unified systems of encoding and decoding for a class of algebraic-geometric codes."

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Complexity reduction of encoding and decoding for algebraic-geometric codes by discrete Fourier transforms2008

    • 著者名/発表者名
      松井一
    • 雑誌名

      豊田研究報告 No.61

      ページ: 113-118

  • [学会発表] An effective systematic encoder implementation for generalized quasi-cyclic codes based on Grobner bases2009

    • 著者名/発表者名
      V. T. Van, H. Matsui, S. Mita
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Conference on Theories and Applications of Computer Science
    • 発表場所
      Nhatrang University, Nha Trang city, Vietnam
    • 年月日
      2009-02-07
  • [学会発表] Unified systems of encoding and decoding for a class of algebraic-geometric codes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and its Applications
    • 発表場所
      The Langham Hotel, Auck land, New Zealand
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] Two types of systematic encoding for generahzed quasi-cychc codes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui
    • 学会等名
      第31回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      あさやホテル(栃木県日光市)
    • 年月日
      2008-10-09
  • [学会発表] On a class of generalized quasi-cyclic codes coming from finite geometries-Their systematic encoding and Grobner basis-2008

    • 著者名/発表者名
      松井一, Vo Tam van, 三田誠一
    • 学会等名
      LDPC符号ワークショップ(電子情報通信学会情報理論研究会)
    • 発表場所
      カルチャーリソート・フェストーネ(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2008-09-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi