• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

ダム下流等に見られる河床の低攪乱化における物理-生物相互作用系の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19760337
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工水理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田代 喬  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30391618)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード低攪乱河床 / 河床固化 / 底生動物 / 礫床区間 / ダム下流 / フラッシュ放流 / 表層地質 / 生産土砂
研究概要

本研究は,洪水による自然攪乱を内包する河川という環境に成立する生態系を適切に理解するため,付着藻類による1次生産,水生昆虫などによる2次生産が極めて大きく,魚類等の再生産の場としても機能する礫床河川の河床環境に着目し,ダム建設等のインパクトが下流河道の河床の低攪乱化を介して生態系をどう変えるのかを明らかにすることを目的とする.
研究計画の全容としては,現地観測による河床低攪乱化の現況把握と物理・生物影響因子の抽出を踏まえ,河床の低攪乱化における物理―生物相互作用系をモデリングする.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 山地流域における土砂生産特性に表層地質構成が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      田代喬, 高木良, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      水工学論文集 54巻

      ページ: 667-672

  • [雑誌論文] 流域地質構造が河床材料特性の流下方向変化に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      田代喬, 登立公平, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 Vol.14

      ページ: 121-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流域の地質構造・地形特性に着目した河川景観の階層性の分析2007

    • 著者名/発表者名
      田代喬, 佐藤圭輔, 中村直斗, 登立公平, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 Vol.13

      ページ: 279-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 底生動物棲み込みによる河床固化について2007

    • 著者名/発表者名
      田代喬, 皆川朋子, 萱場祐一
    • 雑誌名

      土木技術資料 Vol.49,No.7

      ページ: 52-57

  • [学会発表] 流域の表層地質が河床材料構成, 底生動物組成に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      田代喬, 辻本哲郎
    • 学会等名
      応用生態工学会第13回研究発表会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2009-09-27

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi