• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ナノ・マイクロ領域における動的応力診断ツールを目指した応力発光微粒子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19760499
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

寺崎 正  独立行政法人産業技術総合研究所, 生産計測技術研究センター, 研究員 (00399510)

キーワードナノ材料 / 走査プローブ顕微鏡
研究概要

本研究では、応力発光ナノ粒子の1粒を、ナノ領域・マイクロ領域に潜む応力分布を見抜く為のプローブとすることを、目的としている。これまで、平成19年度には、単一粒子からの応力発光を評価する為のシステムとして、微弱光検出器を装備したAFMシステムの開発を行い、完成さらた。更に、平成20年度には、本開発のシステムを用いることで、先ずは、最も発光輝度の高い応力発光ナノ粒子(SrAl_2O_4:Eu:SAOE)からの応力発光検出に成功し、更にその発光強度が印加応力に依存することを、世界で初めて明らかにりた。
それを受けて、21年度は、単一粒子の応力発光に関するデータベースに向けて、1上記以外の粒子、更に2凝集系おけるナノ粒子の応力発特性について、検討した。
1. 緑色応力発光マイクロ粒子Ca_2MgSi_2O_7:Eu,Dy(CMSED)からの発光
SAOEとは異なる緑色応力発光マイクロ粒子を用いて、単一粒子の発光特性評価を行った所、発光輝度の高いSAOE程鮮明ではないものの、印加信号に対応した発光信号を得ることに成功した。このことは、SAOEに限らず、本開発の評価システムが、単一粒子の応力発光特性評価とDB作製に有用であることを示唆している。
2. 凝集系における単一粒子からの発光
凝集系での応力発光特性として、ナノ粒子が3~4粒子凝集した状況をAFM像から選別し、その中の1つの粒子に関して、応力発光特性評価を行ったところ、分散系と同様の応力発光を得た。更に、分散系と同様に、印加応力に応じて発光強度も増加する事を見出した。この事は、発光輝度を克服するために、凝集した状況で使用することが可能と示唆している。更に、高分子中のSAOEマイクロ粒子に関しては、非破壊・非侵襲の超音波刺激で発光することを確認している。このことは、将来、超音波が診断の際、有用な刺激となり得ることを示唆している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 超音波照射による応力発光2010

    • 著者名/発表者名
      寺崎正、山田浩志、徐超男
    • 雑誌名

      ソノケミストリー学会誌 4

      ページ: 21

  • [雑誌論文] Development of Mechanoluminescent Micro-Particles CAMGSi207 : Eu, Dyand Their Application in sensors2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang Hongwu、寺崎正、山田浩志、徐超男
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 518

      ページ: 610-613

    • 査読あり
  • [学会発表] ユビキタス光源としての応力発光体-超音波による応力発光-2010

    • 著者名/発表者名
      寺崎正、山田浩志、徐超男
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      寺崎正、山田浩志、徐超男
    • 学会等名
      オンディマンド・ミニマル製造プロセスに関する研究交流会
    • 発表場所
      鳥栖
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 超音波照射による応力発光2009

    • 著者名/発表者名
      寺崎正、山田浩志、徐超男
    • 学会等名
      第18回ソノケミストリー討論会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] ユビキタス光源としての応力発光ナノ粒子と最近の応用技術2009

    • 著者名/発表者名
      寺崎正、山田浩志、徐超男
    • 学会等名
      平成21年度秋季講演・交流会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-11-06
  • [備考] 単一応力発光ナノ粒子からの発光評価成功について、以下のURLで紹介。

    • URL

      http://staff.aist.go.jp/cn-xu/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi