• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

選択的物質変換を目的とする新規光増感剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19760536
研究機関大阪大学

研究代表者

白石 康浩  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 准教授 (70343259)

キーワード高分子 / 光増感剤 / 温度 / 基質選択性 / 生成物選択性 / 速度選択性
研究概要

本研究では、「温度」を外部刺激として用い、操作温度を設定することにより生成物選択性、基質選択性、速度選択性を発現する、初めての「感温性光増感剤」を開発することを目的とする。感温性光増感剤の設計には、アクリルアミド系のポリマーを基盤材料として用いる。アクリルアミド系ポリマーは、低温では柔軟な開いた構造をとる一方、温度上昇にともなうポリマー鎖の脱水和により凝集する性質をもっ。また、これらは、低温では親水性であるが、温度上昇にともなう凝集により内部は疎水性となる。本研究では、このようなアクリルアミド系ポリマーの独特の性質(相転移現象)を利用することにより、生成物選択性、基質選択性、および速度選択性を発現する新規光増感剤を開発する。平成19年度は、光増感剤分子を固定化したランダムポリマーにより、基質選択性を発現する感温性光増感剤を開発することを目的とした。N-イソプロピルアクリルアミドポリマーに光増感剤であるローズベンガルを結合させた新規高分子光増感剤を開発した。本高分子は、酸素分子を活性化することにより酸化剤である一重項酸素を生成する。温度変化にともなう高分子の構造変化により内部の疎水性が変化し、基質分子の高分子内部への取り込まれやすさが温度により変化する。このため、目的の基質だけを温度制御により選択的に酸化させることが可能となった。温度制御により基質選択性を発現させる光増感剤はこれが初めての報告となる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Visible Light-Induced Partial Oxidation of Cyclohexane on Hydrophobically-Modified Cr-Containing Mesoporous Silica with Molecular Oxygen2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis 254

      ページ: 365-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-Controlled Changeable Oxygenation Selectivity by SingletOxygen with a Polymeric Photosensitizer2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Koizumi, et a1.
    • 雑誌名

      Chemical Communications 18

      ページ: 1846-1848

    • 査読あり
  • [学会発表] Selective Organic Transformations on Photocatalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, et. al.
    • 学会等名
      American Chemical Society 234th National Meeting and Exposition
    • 発表場所
      Boston Convention &Exhibition Center
    • 年月日
      2007-08-21
  • [学会発表] Oxygenation rate control by temperature with a thermoresponsive polymeric photosensitizer2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Koizumi, et. al.
    • 学会等名
      American Chemical Society 234th National Meeting and Exposition
    • 発表場所
      Boston Convention &Exhibition・ Center
    • 年月日
      2007-08-21
  • [学会発表] Photosensitization properties of thermoresponsive polymer containinga benzophenone fragment2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Koizumi, et. al.
    • 学会等名
      American Chemical Society 234th NationalMeeting and Exposition
    • 発表場所
      Boston Convention &Exhibition, Center
    • 年月日
      2007-08-21
  • [学会発表] Temperature-controlled changeable photooxygenation selectivity witha polymeric photosensitizer as a microreactor2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Koizumi, et. al.
    • 学会等名
      American Chemical Society 234th National Meeting and Exposition
    • 発表場所
      Boston Convention &Exhibition Center
    • 年月日
      2007-08-21

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi