• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

イオン液体を新規抽出媒体としたアクチノイド分離システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19760617
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

下条 晃司郎  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究員 (50414587)

キーワードイオン液体 / 溶媒抽出 / ランタノイド / アクチノイド / 4f / 5f分離
研究概要

本研究の目的はイオン液体を溶媒抽出法における新規媒体として利用し、使用済み核燃料からマイナーアクチノイドを抽出分離するシステムを構築することである。特に長寿命核種であるマイナーアクチノイド(5f元素)を短寿命核種に変換する際に、共存するランタノイド(4f元素)が阻害となるため、両者の分離(4f/5f分離)が必要となる。本研究では、安全でグリーンな溶媒であり、さらに高いイオン性を保持したまま、高い疎水性を有するイオン液体を抽出媒体とし、一般有機溶媒を用いた系との比較を行った。前年度までに、窒素ドナー型六座配位子TPENおよびジグリコールアミド型三座配位子TODGAを抽出剤に用い、イオン液体へのランタノイドの抽出を検討した結果、両者共にランタノイドに対する抽出能力が従来の有機溶媒を用いた系と比べて劇的に向上することを見出した。また、イオン液体と有機溶媒との間で抽出メカニズムおよび金属イオンに対する選択性が大きく変化することを明らかにした。
本年度は、実際に放射性核種であるAm-241とEu-152を用いてイオン液体における抽出挙動を検討したところ、TPENに関しては、両者の分離係数が30以上と商い値を示した。また、イオン液体系では困難とされる逆抽出を、pHという外部刺激を与えることで達成し、さらに抽出相の繰り返し使用が可能であることを明らかにした。一方、TODGAにおいて、アクチノイドに対する抽出能が、一般有機溶媒系と比べ数百倍も向上することを発見した。
以上の研究成果は核燃料サイク片の技術に新たな可能性を示すものであり、より最適な条件を確立することで、さらなる飛躍が期待できる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Extraction behavior of lanthanides using a diglycolamide derivative TODGA in ionic liquids2008

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Shimojo
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      ページ: 5083-5088

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of Lanthanide Ions with an Organophosphorous Extractant into Ionic Liquid2008

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Kubota
    • 雑誌名

      Solvent Extr. Res. Dev., Jpn 15

      ページ: 81-87

    • 査読あり
  • [学会発表] ジアミド系配位子を用いたランタノイドの高効率イオン液体抽出系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] ジアミド系配位子を用いたイオン液体抽出系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] カルボン酸系新規抽出剤による希土類金属のイオン液体抽出2009

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 希土類金属回収のためのイオン液体抽出系の開発2008

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 学会等名
      第27回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] イオン液体を抽出相として用いたランタノイドの溶媒抽出2008

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 学会等名
      第1回関東支部分析化学若手交流会
    • 発表場所
      東京都中央区
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] イオン液体を媒体としたランタノイドの抽出挙動と特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 学会等名
      平成20年度日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
    • 発表場所
      茨城県那珂郡東海村
    • 年月日
      2008-04-25
  • [図書] 図解 最先端イオン交換技術のすべて2009

    • 著者名/発表者名
      下条晃司郎
    • 総ページ数
      156-159
    • 出版者
      日本イオン交換学会
  • [備考] 平成20年度日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会、優秀発表賞

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi