研究概要 |
シロイヌナズナにおいて、オーキシン応答を介した側根形成に関わることが示されたLBD16を含む5つのオーキシン誘導性LBD/ASL遺伝子(LBD16,LBD17,LBD18,LBD29,LBD33)に関して研究を行い、以下の成果を得た。1)根で発現するオーキシン誘導性LBD/ASL遺伝子群の機能解析:シロイヌナズナの根で発現するオーキシン誘導性遺伝子LBD16,17,18,29,33に関して、ノックアウト変異体、機能抑制RNAi系統、SRDXを用いたドミナントネガティブ変異体、過剰発現体の作出を一部進めた。これまで解析した単独変異体では、オーキシンを介した成長・発生において顕著な表現型を示さないことから、LBD/ASL遺伝子群の機能重複が弾く示唆された。これらの遺伝子発現をモニターするレポーター系統の作成を進めた。2)LBD16を介したオーキシン応答の分子カスケードの解析:LBD16を介したオーキシン応答の分子カスケードを明らかにする目的で、オーキシン感受性が低下したarf7arf19二重変異体のオーキシン応答をデキサメタゾン依存的に回復させるLBD16過剰発現体を用いて、マイクロアレイ解析によるLBD16の下流遺伝子の探索を行った。その結果、ARF7,LBD16によって正に制御され、かつオーキシン応答を低下させるslr変異によって負に制御される遺伝子を29個同定した。このうちARF7,LBD16,LBD29との共発現データから絞り込んだ11遺伝子について、発現解析を進めた。
|