• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

シロイヌナズナAtMEKK1情報伝達上流因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19770031
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理・分子
研究機関神戸大学

研究代表者

松岡 大介  神戸大学, 自然科学系先端融合研究環・遺伝子実験センター, 研究機関研究員 (60437506)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード環境応答
研究概要

AtMEKK1は病原菌の感染や傷害、低温、乾燥、塩などさまざまな環境ストレスに応答して活性化し、その下流因子をリン酸化により情報伝達すると考えられており、外界環境情報伝達のキーエンザイムである。しかしその情報伝達(特に上流)については不明な点が多い。本研究では本酵素と直接結合するタンパク質を同定し、また各種阻害剤を用いた実験により上流情報伝達経路に関する知見を得た。これらの成果は植物のストレスシグナル伝達の解明につながるものと期待される。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] T. Cell Signaling and Response via Mitogen-Activated Protein Kinase (MAPK) Cascade in Arabidopsis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka D., Hadiarto, T. Nanmori
    • 雑誌名

      Plant Stress 1(1)

      ページ: 113-117

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナMAPKKK、MEKK1の活性化と基質特異性について2008

    • 著者名/発表者名
      松岡大介, 野村国広, 古谷朋之, 林文勇, 南森隆司
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20080924-27

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi