• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

マウス亜種間の生殖隔離に関わる遺伝子群の同定と生殖隔離の遺伝的メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19770070
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター)

研究代表者

木曽 彩子 (岡 彩子)  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター), 新領域融合研究センター, 融合プロジェクト特任研究員 (80425834)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード種分化
研究概要

生物の種分化において重要な生殖隔離が形成される過程やその遺伝的基盤については未だ明らかでない部分が多い。マウスの亜種分化を例に生殖隔離を研究した本研究では、生殖隔離に関わるX 染色体と常染色体上の遺伝子群の詳細なマッピングに成功し、その遺伝的基盤の解明に一歩踏み込むことができた。また、減数分裂期の細胞周期チェックポイント機構が生殖隔離の形成に深く関わっており、このことはマウスのみならず幅広く生物に共通する特徴である可能性がある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Meiotic cell-cycle arrests sensing biodiversity : spermatogenesis failure serves as reproductive barrier in mouse speciation2009

    • 著者名/発表者名
      木曽彩子(岡彩子)、城石俊彦
    • 学会等名
      日本発生学会第42回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] マウス亜種間における生殖隔離と減数分裂期のチェックポイント機構との関連2008

    • 著者名/発表者名
      木曽彩子(岡彩子)、高田幸、古関明彦、森脇和郎、城石俊彦
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Genetic Study of the Reproductive Isolation between Two Mouse Subspecies, Mus musculus domesticus and M. m. molossinus2008

    • 著者名/発表者名
      木曽彩子(岡彩子)、高田幸、古関明彦、三田旻彦、森脇和郎、城石俊彦
    • 学会等名
      第20回国際遺伝学会 (20th International Congress of Genetics)
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] Meiotic arrest in males of the B6. XMSM consomic strain2007

    • 著者名/発表者名
      木曽彩子(岡彩子)、高木信夫、森脇和郎、城石俊彦
    • 学会等名
      第21回国際哺乳動物ゲノム学会 (21st International mammalian genome conference)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-30

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi