• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

BAFを用いた1細胞レベルでのストレス応答性転写制御可視化システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19770141
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物物理学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

星野 英人  独立行政法人産業総合研究所, セルエンジニアリング研究部門, 研究員 (20371073)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードバイオイメージング / 自己励起蛍光タンパク質 / 生物発光共鳴エネルギー移動 / 転写制御 / ストレス応答
研究概要

本研究の主題は、1細胞レベルで起こる転写制御の変化を生物発光技術のみによりリアルタイムかつ定量的に評価するシステムを構築することにある。ストレス応答性転写因子の経時空間的な細胞内局在変化とその転写制御機構を対象とした"リアルタイム"生物発光イメージング技術への発展と二色同時観察のための新規の生物発光プローブ群などの基盤技術を開発した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Current advanced bioluminescent techonology on drug discovery, Expoert Opinion on Drug Discovery2009

    • 著者名/発表者名
      星野英人
    • 雑誌名

      Drug Discovery 4

      ページ: 373-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クラゲの発行システムを利用した1細胞生物発光イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕、星野英人
    • 雑誌名

      科学と工業 62

      ページ: 122-124

  • [雑誌論文] 生物発光で細胞活動を長時間計測する2008

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕、星野英人、中島芳浩
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 66

      ページ: 199-201

  • [雑誌論文] Luciferase-YFP fusion tag with enhanced emission for single-cell luminescence imaging2007

    • 著者名/発表者名
      星野英人、中島芳浩、近江谷克裕
    • 雑誌名

      Nature Methods 4

      ページ: 637-639

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己励起蛍光タンパク質BAFの開発並びにリアルタイム生物発光イメージングへの展開2009

    • 著者名/発表者名
      星野英人、近江谷克裕
    • 学会等名
      第8回産業技術連携推進会議ライフサイエンス部会バイオテクノロジー分科会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] 自己励起蛍光タンパク質BAF変異体の開発並びにリアルタイム生物発光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      星野英人、近江谷克裕
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会会合同大会2008(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] Development of BRET=based Auto-illuminated Fluorescent-protein(BAF) and Application to live-cell imaging2008

    • 著者名/発表者名
      星野英人
    • 学会等名
      第15回国際生物発光化学発光学会大会
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] 自己励起蛍光タンパク質BAFの開発と1細胞イメージングへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      星野英人、中島芳浩、近江谷克裕
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学大会合同大会2007(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 自己完結型蛍光たんぱく質・BAFの開発と生細胞イメージングへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      星野英人、中島芳浩、近江谷克裕
    • 学会等名
      第25回生物発光化学発光研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-30
  • [備考] プレスリリース:2007年7月9日「自ら光る蛍光タンパク質による高精度細胞イメージング技術の開発-外部照射光なしで光る蛍光タンパク質-」

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070709/pr20070709.html

  • [備考] 報道関連情報:朝日新聞、日本経済新聞、日刊工業新聞、東京新聞、茨城新聞、京都新聞、大阪日日新聞、ほか多数紙で報道(上記プレス発表を受けて)

  • [備考] 所属研究所情報誌「産総研 Today」2007年12月号に掲載

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol07_12/p23.html

  • [備考] 研究代表者の研究内容紹介HP

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/rice/research/celldyna/hoshino.htm

  • [備考] 中島芳浩、近江谷克裕

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/rice/research/celldyna/gyouseki-h.htm

  • [備考] 研究紹介(ストリーミング映像)

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/video/vido_main.html#c

  • [備考] 雑誌取材:ACCJ Journal Vol.45 Issue 5, May 2008

  • [備考] 一般依頼講演:日本のノーベル賞科学者展「ふしぎ発見!オワンクラゲが光る謎?」、2009年2月22日、大阪科学技術センター主催

  • [備考] 第11回未来・医療イノベーションセミナー、「自己励起蛍光タンパク質BAFの開発と1細胞イメージングへの応用」、2007年9月25日、北海道大学医学研究科主催

  • [備考] 受賞等:THE JOURNAL OF BIOCHEMISTRY/OUP POSTER PRIZE 2008 (第31回に本分子生物学会・第81回日本生化学会大会合同大会 2008(BMB2008)

    • URL

      http://www.oxfordjournals.org/our_journals/jbchem/posterprize.html

  • [産業財産権] 高いエネルギー移動効率を有するBRET発現系2007

    • 発明者名
      星野英人、他1名
    • 権利者名
      (独)産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特許,特願2007-267756
    • 出願年月日
      2007-10-15

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi