• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

神経細胞の多様化に関わる転写制御シスエレメントの同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19770147
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 分子生物学
研究機関群馬大学 (2008)
大阪大学 (2007)

研究代表者

金子 涼輔  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40390695)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード神経細胞 / 神経発生 / 脳形成 / 多様性 / 転写制御 / 単一細胞発現解析
研究概要

神経細胞の多様化に関わる膜分子群クラスター型プロトカドヘリン(Pcdh)の転写制御シスエレメントの同定と機能解析を行なった。進化的保存非コード領域を多数見いだし、そのうちSR領域およびHS5-1領域それぞれの欠損マウスを作製・解析した。その結果、Pcdhの発現制御においてSR領域単独での欠損の影響はほとんどないことが明らかとなった。以上により、神経細胞の多様化メカニズムの複雑性の一端を示すことができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Expression levels of Protocadherin-a transcripts are decreased by nonsense-mediated mRNA decay with frameshift mutations and by high DNA methylation in their promoter regions2009

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kaneko, Masahumi Kawaguchi, Tomoko Toyama, Yusuke Taguchi, Takeshi Yagi
    • 雑誌名

      Gene 430

      ページ: 86-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between DNA methylation states and transcription of individual isoforms encoded by the protocadherin-a gene cluster2008

    • 著者名/発表者名
      Masahumi Kawaguchi, Tomoko Toyama, Ryosuke Kaneko, Teruyoshi Hirayama, Yoshimi Kawamura, Takeshi Yagi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 12064-12075

    • 査読あり
  • [学会発表] 神経細胞の多様化におけるプロトカドヘリンαのクラスター型ゲノム構造の関与2008

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔、阿部 学、平林敬浩、内村有邦、崎村建司、柳川右千夫、八木 健
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081208-12
  • [学会発表] プロトカドヘリン-α遺伝子クラスターにおける進化的に保存された非コード領域2007

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔、阿部 学、崎村建司、八木 健
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi