• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

モータータンパク質の運動特性が細胞内膜輸送に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 19770161
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

富永 基樹  独立行政法人理化学研究所, 中野生体膜研究室, 研究員 (50419892)

キーワードモータータンパク質 / ミオシン / メンブレントラフィック
研究概要

植物細胞で明らかになりつつある複雑な膜交通や、細胞小器官特異的な運動の制御には、モータータンパク質の介在が不可欠である。微小管をメインレールとし、多種多様なモーターが関与している動物細胞に対し、植物細胞ではアクチンフィラメントがメインレールとなっている。ところが関与するモーターは植物特異的ミオシンVIIIとXLの2クラスのみである。ただ、両者とも多数のメンバーを擁しており、ミオシンVIIIにおいて4メンバー、ミオシンXIに至っては13のメンバーが存在する(シロイメナズナ)。メンバー毎の運動や制御機能の多様性が、植物の膜交通を制御している可能性が考えられる。植物特異的なミオシンによるユニークな輸送システムを、分子から細胞レベルまで解析することにより、真核生物に共通するモーター輸送の基本原理を抽出する。
膜交通におけるメンバー個々の機能を同定するためには、全長の発現による局在や運動の詳細な解析が不可欠である。今回シロイヌナズナから、全ミオシンメンバー全長のクローニングに成功した。ミオシンの運動機能に影響がないとされるN末端に蛍光タンパク質を導入し、シロイヌナズナのプロトプラストにおいて一過的発現を行った。ライブイメージングの結果、メンバー依存的に形状やサイズの異なる細胞小器官に局在し、固有の運動を行っていることが明らとなった。また、オルガネラマーカーとの共発現において、一部メンバーがTGNに局在することが分かった。ミオシンメンバー間での広範な機能分担を示す結果が得られたことで、膜交通における植物独自のユニークな制御システムの存在が示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 膜交通機構における植物特異的ミオシンVIIIとXIの機能2009

    • 著者名/発表者名
      富永基樹
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-23
  • [学会発表] 液胞上に生じる複雑な膜構造buIbが減少する変異体の同定と微細構造観察2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤智恵子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] ゼニゴケにおけるアクチン繊維のユニークな動き2009

    • 著者名/発表者名
      惠良厚子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] メンブレントラフィックにおける植物特異的ミオシンVIIIとXIの機能2009

    • 著者名/発表者名
      富永基樹
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-10
  • [学会発表] 膜交通機構における植物特異的ミオシンVIIIとXIの機能と制御2008

    • 著者名/発表者名
      富永基樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] ミオシンによる植物特異的膜交通制御機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      富永基樹
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] Conformational change of myosin Vb is involved in the reguration of peripheral membrane traffic2008

    • 著者名/発表者名
      富永基樹
    • 学会等名
      細胞生物学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-06-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi