研究課題
若手研究(B)
DNA損傷により様々な遺伝子の発現が変化することが知られている。これまで転写誘導を引き起こす機構について多くの報告があるが、転写抑制をもたらす機構はほとんど知られていない。私はDNA損傷後、クロマチンからChk1が解離するため、ヒストンH3-T11のリン酸化が急速に減少し、サイクリンやCdkなど増殖関連遺伝子の転写が抑制されることを見出した。哺乳類の細胞周期静止期の維持において、増殖関連遺伝子の転写を抑制する機構においても同様にChk1を介したヒストン修飾が関与している可能性を示した。
すべて 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 106
ページ: 3184-3189
Biochem. Biophys. Res. Commun. 380
ページ: 460-466
細胞工学 28
ページ: 22-26
Cell 132
ページ: 221-232
The EMBO Journal 27
ページ: 132-142
Biophys. Res. Commun 374
ページ: 79-83
Cell Cycle 7
ページ: 1555-1559
細胞工学 27
ページ: 1162-1167
実験医学 26
ページ: 1740-1743
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/w3med/research/reports/results/001.html