研究概要 |
本申請研究では、ソバにおいてゲノム情報を利用した高付加価値品種育種の短期育成体系の確立を目指し、1.実験モデル系統の作出、2.標準遺伝解析集団作出とそれを利用したソバDNA連鎖地図の作製を行なった。本申請研究における成果を以下に記す。 1.実験モデル系統の作出 実験モデル系統候補として、極矮性自殖性フツウソバを単離した。生理学的および分子遺伝学的な調査から、本変異体は、ブラシノステロイド生合成系のデオキソカスタステロンからカスタステロン、カスタステロンからブラシノライドを触媒するBRox2(CYP85A)(酵素遺伝子)に変異を有することを明らかにした。形態学的な特徴を調べたところ、極矮性自殖性フツウソバは、野生型と比較して細胞の大きさならびに数が減少していることが明らかとなった。さらに、これまでに知られるソバの矮性変異体との対立性検定を行なったところ、本変異体の責任遺伝子座は新規なものであることが明らかとなった。遺伝学的および生理的特性を明らかにしたことにより、ソバの実験モデル系統が確立されたと考える。 2.標準遺伝解析集団作出とそれを利用したソバDNA連鎖地図の作製 上記のモデル系統と適度に多型を示す自殖性系統(No,420)闇に由来するF2集団よりRILs 120系統を育成した。F2世代を用いて、DNA連鎖地図を作製した。構築された連鎖地図は、極矮性系統およびNo.420ともに8連鎖群に収束されており、それぞれ106と98のAFLPマーカーから成る。8連鎖群の全長は、i105由来が923cM、No.420由来が1059.8cMであり、それぞれのマーカー間の平均距離は9.4cMと11.4cMであった。さらに、自殖性ならびに矮性、waxy、生殖機構関連遺伝子等の重要農業形質に関わる遺伝子のマッピングを行なった。本研究で作製したマーカー連鎖地図を利用することで、ソバにおいてゲノム情報を利用した高付加価値品種育種の短期育成体系確立に向けた基盤ができたと考える。 これらの結果は社会に情報発信するために、論文として取りまとめ投稿準備中である。
|