• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

農地からの養分流亡に起因する地下水汚染と栽培学的水質改善策の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19780025
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関高知大学 (2008)
長崎総合科学大学 (2007)

研究代表者

西村 安代  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (20435134)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード環境保全 / 栽培 / 栽培 / 地下水汚染 / 肥料バランス / 養液栽培 / 養液土耕栽培 / 養分流亡
研究概要

園芸地帯の地下水は、施肥量や頻度、栽培作物の影響を受けており、肥料特性も水質に反映されていた。肥料流亡試験では、堆肥からも肥料成分が多量に流亡していた。養液栽培では、かけ流し式でなくてもEC値を基準とした循環式の簡便な方法で同等以上の生育と収量が得られ、養液土耕では、従来の元肥施与栽培よりも大幅に肥料を削減でき、カニガラ等の資材も肥料として十分な効果が得られた。生理障害に関しては肥料の過不足よりもそのバランスが重要であることが明らかとなった。これら結果を活かすことで、肥料施与量や肥料流亡を削減でき、環境保全型農業に寄与できると考えられた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] シカクマメ(Psophocarpus tetragonolobus(L.)DC.)のパミスサンドを培地とした養液栽培に関する2008

    • 著者名/発表者名
      西村安代、今城彰伸、福元康文、島崎一彦、村井正之
    • 雑誌名

      研究農業生産技術管理学会誌 14(3)

      ページ: 192-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 培養液管理方法の違いがメロンの養分吸収と生育および果実品質に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      西村安代、福元康文
    • 雑誌名

      学校法人長崎総合科学大学大学院新技術創成研究所所報 3

      ページ: 37-43

  • [雑誌論文] キチン・キトサンの農業への利用2007

    • 著者名/発表者名
      福元康文、西村安代、竹崎あかね
    • 雑誌名

      研究ジャーナル 30、4

      ページ: 21-25

  • [学会発表] チンゲンサイの養液栽培における収穫前の塩および低温処理が硝酸態窒素含有率に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      西村安代、福元康文、島崎一彦
    • 学会等名
      園芸学会平成21年度春季大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] トマトの果実の収量・品質と尻腐れ果発生に及ぼすカリ、カルシウム、マグネシウムの影響2009

    • 著者名/発表者名
      福元康文、西村安代、恒石真実子
    • 学会等名
      園芸学会平成21年度春季大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] Development to use of micro-bubble ozonated water in agriculture2008

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi FUKUMOTO、Kazuto HASHIZUME、Yasuyo NISHIMURA
    • 学会等名
      The first Asian Horticultural Congress 2008
    • 発表場所
      ICC JEJU Seogwipo、Korea
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 養液栽培における培養液のマイクロバブル処理がチンゲンサイの生育と体内成分に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      福元康文、橋詰和人、楫本智司、西村安代
    • 学会等名
      園芸学会平成20年度秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
  • [学会発表] アールスメロンの果実の肥大・品質に及ぼすリンとカルシウムの影響2008

    • 著者名/発表者名
      西村安代、福元康文、中山亮、島崎一彦
    • 学会等名
      園芸学会平成20年度秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-28
  • [学会発表] 吉野川河川敷における廃棄土の野菜栽培土壌としての有用性の検定2008

    • 著者名/発表者名
      福元康文、西村安代
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会
    • 発表場所
      高知大学農学部
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] K/Caバランスがキャベツ、セルリー、レタスの生育とK、Ca、Mg吸収に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      福元康文、西村安代、Inthichack Phommy、島崎一彦
    • 学会等名
      園芸学会平成20年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 波長変換フィルム下におけるアブラナ科蔬菜の生育特性2008

    • 著者名/発表者名
      西村安代、福元康文、有賀広志、下井保子、進沙耶香
    • 学会等名
      園芸学会平成20年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 海洋性腐植資材が小ネギの成育と品質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      福元康文、西村安代
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会、平成19年度大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2007-11-03
  • [学会発表] パプリカの循環式養液栽培における培養液管理方法の違いが養分吸収と果実の収量・品質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      西村安代、福元康文、長谷真樹、島崎一彦
    • 学会等名
      園芸学会平成19年度秋季大会
    • 発表場所
      香川大学幸町キャンパス
    • 年月日
      2007-09-30
  • [学会発表] NFT栽培における培養液へのフミン酸抽出液の添加がチンゲンサイの成長と品質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      福元康文、楫本智司、西村安代、豊増康生、横田菜緒子
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部平成19年度大会
    • 発表場所
      島根大学生物資源学部
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] マイクロバブルオゾン水噴霧及び培地の種類がイチゴの果実収量・品質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      福元康文、橋詰和人、伊賀礼奈、西村安代
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部平成19年度大会
    • 発表場所
      島根大学生物資源学部
    • 年月日
      2007-07-28

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi