• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

トマト果実の成熟に伴うステロイドアルカロイド代謝の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19780081
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学
研究機関(財)かずさDNA研究所

研究代表者

飯島 陽子  財団法人かずさDNA研究所, 産業基盤開発研究部, 特任研究員 (90415456)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード物質生産 / ステロイドアルカロイド / トマト / 果実成熟
研究概要

トマト果実の成熟に伴い、高蓄積がみられる主要なステロイドアルカロイド、esculeoside A の生成について調べた。Esculeoside A が、トマチンより生合成すると推測し、その中間体の存在をLC-MS およびNMR により確認した。次に、エチレン受容・生成変異体の比較、およびトマトをエチレン暴露することにより、トマチンからesculeosideA への変換には、エチレンが関与していることが分かった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Involvement of Ethylene in the Accumulation of Esculeoside A during Fruit Ripening of Tomato (Solanum lycopersicum)2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iijima, Yukio Fujiwara, Takeaki Tokita, Tsuyoshi Ikeda, Toshihiro Nohara, Koh Aoki, and Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      J. Agric Food Chem 57

      ページ: 3247-2352

    • 査読あり
  • [学会発表] ライプニング変異体トマト果実の代謝プロファイル解析2009

    • 著者名/発表者名
      飯島陽子、櫻井望、鈴木秀幸、青木考、柴田大輔
    • 学会等名
      第50回植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] トマト果実の主要グリコアルカロイド分析とその生成における果実成熟の影響2008

    • 著者名/発表者名
      飯島陽子、藤原章雄、時田岳亮、池田剛、野原稔弘、青木考、柴田大輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-03-28

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi