• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ゲノムマイニングによる新規ポリケタイド合成酵素の探索及び物質生産系の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19780084
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

鮒 信学  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教 (70361574)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードポリケタイド / III型ポリケタイド合成酵素
研究概要

ポリケタイドは天然で最も構造多様性に富む化合物群である。本研究課題の目的は、微生物及び植物のゲノム解析により見出された機能未同定のIII型ポリケタイド合成酵素(III型PKS)の網羅的機能解析である。我々は、枯草菌Bacillus subtilisと粘液細菌Myxococcus xanthusのIII型PKS(それぞれBcsAとFTP)の機能解析を行った。その結果、BcsAはアルキルパイロンの合成を触媒し、FTPはアルキルレゾシノールの合成を触媒することが明らかになった。また、イネOryza sativaのARAS1およびARAS2が新規なアルキルレゾシノール合成酵素であることを明らかにした。また、ウコンCurcuma longa L.からferuloyl-CoAにmalonyl-CoAを縮合しdiketide-CoAの合成を触媒するdiketide-CoA synthase (DCS)、feruloyl-CoAとDCSの産物であるdiketide-CoAからクルクミンの合成を触媒するcurcumin synthase(CURS)を見出した。以上よりウコンにおいてクルクミはDCS及びCURSの二つの鍵酵素により炭素骨格が生合成されていることが明らかとなった。この発見により植物はもとよりそれ以外の生物種におけるウコンの生産が可能になる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Biosynthesis of aliphatic polyketides by type III polyketide synthase and methyltransferase in Bacillus subtilis2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, C., Ozawa, H., Akanuma, G., Funa, N., and Horinouchi, S
    • 雑誌名

      J. Bacteriol PMID 19465653

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curcuminoid biosynthesis by two type III polyketide synthases in the herb Curcuma longa2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama, Y., Kita, T., Funa, N., and Horinouchi, S
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 284

      ページ: 11160-11170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenolic Lipids Synthesized by Type III Polyketide Synthase Confer Penicillin Resistance on Streptomyces griseus2008

    • 著者名/発表者名
      Funabashi, M., Funa, N., and Horinouchi, S
    • 雑誌名

      . Biol. Chem 283

      ページ: 13983-13991

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct transfer of starter substrates from type I fatty acid synthase to type III polyketide synthases in phenolic lipid synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Miyanaga, A., Funa, N., Awakawa, T., and Horinouchi, S
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 871-876

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro synthesis of curcuminoids by type III polyketide synthase from Oryza sativa2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama, Y., Matsuzawa, M., Funa, N., and Horinouchi, S
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 37702-37709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentaketide resorcylic acid synthesis by type III polyketide synthase from Neurospora crassa2007

    • 著者名/発表者名
      Funa, N., Awakawa, T., and Horinouchi, S
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 14476-14481

    • 査読あり
  • [学会発表] イネOryza sativa のIII 型ポリケタイド合成酵素の網羅的解析2009

    • 著者名/発表者名
      鮒 信学、松沢 未来、勝山 陽平、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 枯草菌Bacillus subtilis 由来III型ポリケタイド合成酵素BcsAの過剰発現株により生産される脂溶性ポリケタイドの構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      仲野 千秋、赤沼 元気、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] ウコン由来のIII 型ポリケタイド合成酵素によるクルクミンの生合成2009

    • 著者名/発表者名
      勝山陽平、喜多 智子、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Alkylresorcylic acid を合成するイネ由来III 型ポリケタイド合成酵素の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      松沢 未来、勝山 陽平、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Myxococcus xanthus 由来のIII 型ポリケタイド合成酵素のfatty acyl AMPligase 依存的priming 機構2009

    • 著者名/発表者名
      林 貴之、北村 裕太、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Aspergillus terreus 由来I 型ポリケタイド合成酵素によるemodin合成2008

    • 著者名/発表者名
      淡川 孝義、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] クルクミノイド合成を司るイネ由来III型ポリケタイド合成酵素の発見2008

    • 著者名/発表者名
      松沢 未来、勝山 陽平、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] イネ由来のクルクミノイド合成酵素(CUS)の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      勝山 陽平、松沢 未来、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 脂溶性ポリケタイド生合成におけるI型脂肪酸合成酵素からIII型ポリケタイド合成酵素への基質の受け渡し2008

    • 著者名/発表者名
      宮永顕正、鮒 信学、堀之内 末治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080300
  • [産業財産権] クルクミノイド合成酵素およびクルクミン製造方法2009

    • 発明者名
      堀之内 末治、鮒 信学
    • 権利者名
      ハウス食品株式会社、堀之内 末治、鮒 信学
    • 産業財産権番号
      特許権(発明), 特願2009-47032
    • 出願年月日
      2009-02-27
  • [産業財産権] イネOryza sativa 由来のタイプIIIポリケタイド合成酵素によるクルクミノイドの生産2007

    • 発明者名
      堀之内 末治、鮒 信学
    • 権利者名
      国立大学法人、東京大学
    • 公開番号
      特許権(発明), 特開2008-228686
    • 出願年月日
      2007-03-22

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi