• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ピーナッツ主要アレルゲンの立体構造解析と重篤症状を引き起こす構造要因の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19780097
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関京都大学

研究代表者

増田 太郎  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (40395653)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード食品生化学
研究概要

ピーナッツ主要アレルゲンであるAra h 1、および、Ara h 3について、cDNAのクローニング、組換えタンパク質の発現と精製を行い、Ara h 1についてはX線結晶構造解析に供し得る単結晶の調製に成功した。Spring-8放射光施設において取得した2.8ÅまでのX線回折データより、Ara h 1結晶の空間群をC2、a=165.899Å, b=89.263Å, c=160.036Å, α=90°, β=109.046°γ=90°と決定し、ダイズ7Sグロブリンβ-サブユニットの立体構造をサーチモデルとした分子置換法により初期位相を決定した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Quantitative proteomic analysis to discover potential diagnostic marker and therapeutic target in human renal cell carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Okamura, N., Masuda, T., 他17名
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 3194-3203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of homo- and heteropolymers of plant ferritin subunits using an in vitro protein expression system2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Goto, F., Yoshihara, T., Ezure, T., Suzuki, T., Kobayashi, S., Shikata, M., Utsumi, S.
    • 雑誌名

      Protein Expr. Purify. 56

      ページ: 237-246

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi