• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

脳炎フラビウイルスの神経侵入性に関わる要因の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19780230
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

早坂 大輔  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主任研究員 (10346926)

キーワードダニ媒介性脳炎ウイルス / 脳炎フラビウイルス / マウスモデル / 神経侵入性 / 病原性 / 致死性 / 人畜共通感染症
研究概要

ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)の致死性に関わる病原性発現機序についてマウスモデルを用いた解析を行った。TBEV Oshima株をマウスに皮下感染させると10^2 PFU以上接種のすべてのマウスで発症・ウイルスの神経組織への侵襲がみられた。ところが、そのうち一部のマウスは回復して生き残ったため、必ずしも神経組織侵襲性は致死性の指標とならないことが示された。さらに詳細を調べると、高接種量(10^7 PFU)ではすべての個体で中枢神経系へのウイルス侵襲とそれに伴う炎症反応、神経症状がみられ、致死率は90%であった。マウスは感染後7日日から死にはじめ、中枢神経組織全体にわたる神経細胞へのウイルス感染が直接の致死性の原因であると考えられた。一方、低接種量(10^3 PFU)でもすべての個体で中枢神経系へのウイルス侵襲がみられたが、マウスが死ぬのは感染後12日目以降で、致死率は40%であった。中枢神経系でのウイルス感染は早い時期では大脳皮質、遅い時期では小脳で多くみられたが、致死個体だけでなく回復個体でも同程度のウイルス感染がみられた。さらに、脳内の浸潤炎症性細胞数、主な炎症性サイトカインの発現量は致死個体と回復個体で有意な差はなかった。一方、致死個体では血清中のコルチコステロン量とTNF-α量が回復個体にくらべ有意に上昇していたため、致死性には脳炎に加えて全身性の特異的な炎症反応とストレス応答が関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] フラビウイルス脳炎における脳内の生体反応の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤井克樹
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-27
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)の皮下接種マウスモデルにみられる早い時期と遅い時期の致死性2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔、永田典代、藤井克樹、長谷川秀樹、佐多徹太郎、鈴木隆二、小池 智
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] 脳炎性フラビウイルスはどこから神経組織に侵入するのか?2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔
    • 学会等名
      第15回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] マウスモデルにおいてダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)皮下接種後にみられる早い時期と遅い時期の致死性2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔、永田典代、長谷川秀樹、佐多徹太郎、小池 智
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスの病原性発現機序の解析2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔、永田典代、長谷川秀樹、佐多徹太郎、小池 智
    • 学会等名
      第43回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      観音寺
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] Mortality determinants of subcutaneous infection with Tick-borne encephalitis virus in mice model2008

    • 著者名/発表者名
      早坂大輔
    • 学会等名
      42nd Joint Working Conference on Viral Diseases US-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2008-05-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi