• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

高等植物におけるオーキシン様除草剤2,4-ジクロロフェノキシ酢酸の作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 19780246
研究機関岩手大学

研究代表者

RAHMAN Abidur  岩手大学, 農学部, 助教 (30447114)

キーワードシロイヌナズナ / オーキシン / 2,4-D / アクチン / エチレン / SMAP
研究概要

オーキシン活性を示す2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)は70年以上にわたって除草剤として広く用いられているが、その分子機構は未だに明らかになっていない。申請者は、以前、シロイヌナズナを用いた化学的・遺伝学的研究により、2,4-D抵抗性に関わる新規のタンパク質SMAPを同定した。さらに、2,4-Dがアクチンを破壊し、その結果として細胞骨格構造が変化することを見出した。この効果は2,4-Dに特異的であり、内生オーキシン・インドール-3-酢酸には見られないことも明らかにした。
平成19年度は、2,4-Dで誘導されるアクチン分解におけるSMAPの役割を理解することに集中して研究を行った。材料としてSMAPのRNAiラインとSMAP変異体であるaarlを用い、免疫染色と生細胞を用いたイメージング手法を用いて研究を行った。その結果、SMAP発現を無くしてしまうと、2,4-Dがアクチンを分解できなくなることが判明した。これは、SMAPが2,4-D経路における正の制御因子として働いていることを示している。さらに、SMAPがアクチンの状態を制御するアクチン関連コファクターを介して機能している証拠を得た。
さらに、オーキシンとエチレンの信号伝達に関する機械的ストレスの影響を調べた。その結果、機械的ストレスを増大させるとエチレンに対する応答が増幅され、その結果、根の形態が変わることを見出した。さらに、オーキシンとエチレンに対する応答が増幅するのは、主に、エチレン合成ではなくエチレン信号伝達系によって制御されていることを明らかにした。それらの結果はPlant Physiology誌に発表され、掲載号の主要論文の一つに取り上げられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Genetic Dissection of Hormonal Responses in the Roots of Arabidopsis Grown under Continuous Mechanical Impedance.2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T., Tsurumi, S., Shibasaki, K., Obana, Y., Takaji, H., Oono, Y. and Rahman, A.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 146

      ページ: 1651-1662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auxin transport and the integration of gravitropic growth.2008

    • 著者名/発表者名
      Muday G K, Rahman A
    • 雑誌名

      Tropism, (Gilroy S and Masson P, ed.). Blackwell Publishing

      ページ: 47-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic Characterization of Mutants Resistant to the Antiauxin p-chloro phenoxyisobutyric Acid(PCIB)Reveals that AAR3, a Gene Encoding DCN1-Like Protein, regulates responses to the synthetic auxin 2, 4-dichloro phenoxyacetic acid in Arabidopsis roots.2007

    • 著者名/発表者名
      Biswas KK, Ooura C, Higuchi K, Miyazaki Y, Nguyen VV, Rahman A, Uchimiya H, Kiyosue T, Koshiba T, Tanaka A, Narumi I, and Oono, Y.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 145

      ページ: 773-785

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auxin, actin, and growth of the Arabidopsis thaliana primary root.2007

    • 著者名/発表者名
      Rahman A, Bannigan A, Sulaman W, Pechter P, Blancaflor EB, Baskin TI
    • 雑誌名

      Plant Journal 50

      ページ: 514-528

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of cold temperature stress on auxin response and the growth of Arabidopsis thaliana root.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, K., Uemura, M., Rahman, A.
    • 学会等名
      日本植物生理学会2008年度年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] 恒常的な物理的刺激によってもたらされる根の形態形成とホルモン応答の解析2008

    • 著者名/発表者名
      岡本崇, Rahman, A., 大野豊, 鶴見誠二
    • 学会等名
      日本植物生理学会2008年度年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] Auxin, actin, and growth of the Arabidopsis thaliana primary root.2007

    • 著者名/発表者名
      Rahman A, Bannigan A, Sulaman W, Pechter P, Blancaflor EB, Baskin TI
    • 学会等名
      Plant Biology 2007
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A. Hilton Hotel
    • 年月日
      20070707-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi