• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

プロテオーム解析による統合失調症関連分子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790053
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関名古屋大学

研究代表者

永井 拓  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 特任講師 (10377426)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード統合失調症
研究概要

本研究では、統合失調症患者のリンパ芽球様細胞株を樹立し、タンパク質の発現変化について解析した。
二次元電気泳動により約900個のスポットが検出され、15個のスポットに有意な発現変化が認められた。
統合失調症患者群では酵素、トラフィッキング、シグナル伝達、細胞骨格、タンパク分解、酸化ストレスおよびプロテアソームに関与するタンパク質の発現が変化していた。
以上の結果から、統合失調症患者のリンパ芽球様細胞株において発現が変化するタンパク群が存在し、統合失調症関連分子である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Aripiprazole ameliorates phencyclidine-induced impairment of recognition memory through dopamine D^1 and serotonin 5-HT^1A receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Murai, R., Matsui, K., Kamei, H., Noda, Y., Furukawa, H. and Nabeshima, T
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 202

      ページ: 315-328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of tissue plasminogen activator in the sensitization of methamphetamine-induced dopamine release in the nucleus accumbens.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa, A., Nagai, T., Mizoguchi, H., Otsuka, N., Kimura, H., Kamei, H., Kim, H-C., Nabeshima, T., Takuma, K. and Yamada, K
    • 雑誌名

      J. Neurochem 105

      ページ: 436-444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of protease-activated receptor-1 in the regulation of morphine-induced dopamine release and hyperlocomotion by the tissue plasminogen activator-plasmin system2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Nagai, T., Mizoguchi, H., Fukakusa, A, Nakanishi, Y., Kamei, H., Nabeshima, T.,Takuma, K. and Yamada, K
    • 雑誌名

      J. Neurochem 101

      ページ: 1392-1399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine treatment impairs spatial working memory in rats: reversal by clozapine but not haloperidol2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Takuma, K., Dohniwa, M., Ibi, D., Mizoguchi, H., Kamei, H., Nabeshima, T.and Yamada, K
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 194

      ページ: 21-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ito, M., Nagai, T., Mizoguchi, H., Sato, K., Hayase, M., Otsuka, N., Fukakusa, A., Kumagai, N., Kim2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Nagai, T., Mizoguchi, H., Sato, K., Hayase, M., Otsuka, N., Fukakusa, A., Kumagai, N., Kim
    • 雑誌名

      J. Neurochem 103

      ページ: 2589-2596

    • 査読あり
  • [学会発表] 周産期における免疫異常は春期マウスにおける情動および認知機能を障害する2008

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 衣斐大祐, 溝口博之, 鍋島俊隆, 山田清文
    • 学会等名
      第2回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20081220-21
  • [学会発表] モルヒネ誘発性精神障害におけるtPA-プラスミンシステムの役割2008

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 鍋島俊隆, 山田清文
    • 学会等名
      日本生物学的精(医学会合同シンポジウム). 第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20080911-13
  • [学会発表] フェンシクリジン誘発認知記憶障害に対するアリピプラゾールの効果.2008

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 村井里菜, 松井香奈枝, 亀井浩行, 野田幸裕, 古川宏, 鍋島俊隆
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080317-19
  • [学会発表] 周産期polyinosine:polycytidylic acid投与による神機能発達およびグルタミン酸作動性神経系の変化2008

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 北原裕子, 衣斐大祐, 山田清文
    • 学会等名
      第119回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 組織プラスミノーゲン活性化因による依存性薬物の報酬効果の制御 (シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 田熊一敞, 溝口博之, 鍋島俊隆, 山田清文
    • 学会等名
      第29回日本生物的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070711-13

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi