• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

細胞内小器官におけるヒ素による酸化ストレス誘導の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19790103
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 紀行  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 特任准教授 (10376379)

キーワード環境 / 酸化ストレス / シグナル伝達
研究概要

近年、ヒ素の毒性が活性酸素種(Reactive Oxygen Species, ROS)生成と深く関与しているという見方が強くなってきた。この細胞内でのROS産生は、ヒ素によるアポトーシスや発癌とも関係していると考えられ、現在多くの研究者の注目を集めている。しかしながら、このROS産生が細胞内の「どこで」「どのように」起こっているのか、といった詳細な分子メカニズムは未だ明らかではない。申請者はこれまでに、このヒ素暴露によるROS産生に関して、i)ヒ素の価数や化学形態によってROS産生能は大きく異なること、ii)ROS産生能が特に大きいmonomethylarsonous acid(MMA^<III>)ではそのROS産生はミトコンドリアに局在していること、を明らかにしてきた。このことからヒ素化合物はミトコンドリアのROS産生系を亢進させることにより酸化ストレスを惹起していることが示唆される。本年度においては、dimethylarsinous acid(DMA^<III>)による酸化ストレス障害はミトコンドリアよりもむしろ小胞体に局在していることから、DMA^<III>と小胞体ストレスとの関連を検討した。その結果、DMA^<III>は他の化学形態のヒ素化合物よりも小胞体ストレスマーカーを遙かに強く活性化したことから、小胞体ストレス誘発による酸化的障害の誘導はDMA^<III>に特有の毒性であることを明らかとした。この小胞体ストレスの増悪と、DNA障害の指標である核内8OHdG量とに相関がみられたことから、ヒ素の代謝中間体の一つであるDMA^<III>がヒ素曝露による発癌過程に関与している事が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Selenium metabolism in rats with long-term ingestion of Se-methyiseie nocvsteine using enriched stable isotopes2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuji
    • 雑誌名

      J. Toxicol. Sci (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic distribution and speciation of diphenylarsinic acid fed to rats2009

    • 著者名/発表者名
      H. Naranmandura
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction mechanism underlying the in vitro transformation of thioarsenicals2008

    • 著者名/発表者名
      H. Naranmandura
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol 231

      ページ: 328-335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speciation of selenomethionine metabolites in wheat germ extract2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogra
    • 雑誌名

      Metallomics 1

      ページ: 78-86

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒ素の毒性発現における生体分子との相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀行
    • 学会等名
      第一回メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] ヒ素化合物の細胞内分布とその毒性発現機構に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀行
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] Mechanisms Underlying Inhibition of Protein Tyrosine Phospnatase by Arsenic Exnosure2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀行
    • 学会等名
      4th International Conference on Metal and lienetics
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2008-07-21
  • [学会発表] Inhibition mechanisms of protein tyrosine phospnatase by arsenic exposure2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀行
    • 学会等名
      第18回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi