• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

PKC分子種依存的なMrp2,Bsepの膜動輸送の分子論的解析と生体への影響

研究課題

研究課題/領域番号 19790116
研究機関千葉大学

研究代表者

関根 秀一  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (70401007)

キーワードMRP2 / 膜動輸送 / PKC / 胆汁排泄 / BSEP / トランスポーター
研究概要

これまでに申請者は、Mrp2の胆管側膜における局在が、細胞内GSHの濃度の変動に応じた可逆的な機構により制御されていること明らかとしてきた。さらに肝臓と小腸に発現しているMrp2の局在制御機構にPKCの分子種に依存したシグナル伝達が存在していることを見出した。申請者が得ている実験結果からMrp2とF-actinとのアンカーとして働き、Mrp2の膜における安定発現に重要であるEzrin-Radixin-Moesin(ERM)familyの蛋白質は肝臓と小腸とで異なる局在性を示すことから、申請者はこのERM蛋白質の臓器間におけるERMの発現プロファイルの相違が、PKC分子種依存的なMrp2の局在変化に対する臓器間の差の原因であると考え、本研究を遂行した。その結果、cPKCの活性化により小腸に発現しているEzrinのリン酸化状態の変化することを見出し、Mrp2の局在制御に重要な因子であることを明らかとした。更に、本年度に行った研究より、肝臓においてもRadixinのリン酸化状態の変化がMrp2の局在変化に関与すること、またこのリン酸化状態の変化が酸化ストレスに応じて起こる事を明らかとし、ERM familyの蛋白質がPKCの分子種に依存したMrp2の内在化現象の要因であることが見出された。更に、この内在化によるMrp2の機能変動にともなった基質の蓄積が観察された。
本研究を更なる遂行していくことにより、PKC分子種の活性化を指標とした候補医薬品の肝毒性や薬物動態の変動に対する新規スクリーニング系の構築に繋がることが期待され、今後に発展性のある研究成果が得られた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Correlation between apical localization of Abcc2/Mrp2 and phosphoryl ation status of ezrin in rat intestine2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Sekine S, Ito K, Horie T
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posttranslational regulation of Abcc2 expression by SUMOylation system2009

    • 著者名/発表者名
      Minami S, Ito K, Honma M, I kebuchi Y, Anzai N, Kanai Y, Nishida T, Tsukita S, Sekine S, Horie T, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 296(5)

      ページ: 406-413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canalicular Mrp2 localization is reversibly regulated by the intracellular redox status2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine S, Ito K, Horie T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 295(5)

      ページ: 1035-1041

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化ストレス時におけるMrp2タンパク分解に対するユビキチン様修飾因子の関与2009

    • 著者名/発表者名
      三ツ木香織、関根秀一、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090326-28
  • [学会発表] 薬物誘発性ミトコンドリア膜透過性遷移における種差の解明2008

    • 著者名/発表者名
      関根秀一、木村友映、本山碧、堀江利治
    • 学会等名
      日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081218-20
  • [学会発表] cPKC活性化が及ぼすラット小腸Mrp2及びMdr1膜局在への影響の相違2008

    • 著者名/発表者名
      中埜貴文、関根秀一、伊藤晃成、 堀江利治
    • 学会等名
      日本薬物動態学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20081030-1101
  • [学会発表] LPSにより誘発されるMrp2局在変化に対するdimerumic acidの抑制効果について2008

    • 著者名/発表者名
      矢野健太郎、関根秀一、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬剤学会第23年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080520-22
  • [学会発表] Estradiol 17β-glucuromideの小腸上皮トランスポーターの機能に対する影響について2008

    • 著者名/発表者名
      松尾玲子、関根秀一、堀江利治
    • 学会等名
      日本薬剤学会第23年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080520-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/yakuzai/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi