抗がん剤は、治療に有効な血中濃度範囲が狭いために有害作用を生じることが多いが、抗がん剤封入微粒子製剤とすることによってより多くの抗がん剤を腫瘍部位に集積させることが可能となり、副作用を軽減させることができる。微粒子製剤の治療効果をさらに高めるために、抗がん剤の作用部位である癌細胞内に薬物を送達可能な細胞膜透過能を有するペプチドを微粒子に修飾をした。膜透過性ペプチドとしてオリゴアルギニン脂質を用いて脂質微粒子を修飾し、マウス尾静脈より投与したところ、肝臓や脾臓への集積が高く、腫瘍へ十分量の薬物を送達できない可能性が示唆された。これは、オリゴアルギニンの表面修飾状態によって生体内での異物排除機構に認識されやすいためと考えられ、微粒子の表面修飾法について改善する必要がある。また、オリゴアルギニンと同様に正電荷を有する微粒子製剤を用い、腫瘍への集積性を評価した。その結果、電荷を持たない中性微粒子製剤に比べ、腫瘍新生血管への集積性が増大していることが確認された。この正電荷微粒子に血管内皮成長因子受容体などのチロシンキナーゼ阻害活性を有する抗がん剤スニチニブを封入し、マウス結腸癌colon26細胞担癌マウスに対する抗腫瘍効果を評価したところ、中性微粒子に比較して正電荷微粒子において抗腫瘍効果が亢進した。以上より、正電荷微粒子を用いて薬物を腫瘍新生血管に選択的に送達することで、血管新生阻害作用を有する抗がん剤の効果を高められることが示唆された。
|