研究課題
若手研究(B)
アルツハイマー病のサロゲートマーカーとしての24S-ヒドロキシコレステロールの血漿中および脳脊髄液中濃度のGC-MS定量法を確立した。レビー小体病患者に応用しアミロイドβ値と比較したところ、どちらも低濃度の傾向を示した。さらに、24S-ヒドロキシコレステロールが有する細胞毒性を軽減する物質を探索したところ、茶由来のポリフェノールに細胞毒性の軽減効果が認められ、アルツハイマー病の新しい治療法の一助として提案できることが示唆された。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (30件) 図書 (1件) 備考 (1件)
The Lipid 21
ページ: 20-26
Anal Biochem. 384(1)
ページ: 145-150
ぶんせき 410
ページ: 70-75
分析化学 57(9)
ページ: 707-713
医療薬学 34(7)
ページ: 638-643
Chem Pharm Bull. 56
ページ: 328-331
http://www.nupals.ac.jp/~analchem/