本研究ではDNA複製因子であるPSF1とSLD5の幹細胞や癌細胞のDNA複製と染色体分配における機能解析と、SLD5が幹細胞に特異的に発現することを利用した、癌幹細胞の可視化を目的として以下の研究を実施した。 1. 幹細胞の染色体分配におけるPSF1の機能解析PSF1ホモ欠損マウス胚では高頻度に染色体分配の異常が観察された。RNA干渉法を用いたタイムラプス解析法により、PSF1を欠損すると、細胞分裂のM期からG1期への移行が遅延すること、これは紡錘体の形成阻害に起因することを明らかにした。 2. PSF1あるいはSLD5遺伝子のヘテロ欠損の発癌への影響マウス個体の長期観察や発癌誘導モデルを用いて、PSF1あるいはSLD5遺伝子のヘテロ欠損マウスと野生型マウスの発癌頻度を解析したが、有為差は見られなかった。 3. 癌組織レベルでのPSF1あるいはSLD5発現細胞の可視化と機能解析相同組み換え法によりSLD5遺伝子座をβ-galactosidaseに組み換えたES細胞を作成し、これを皮下に移植することでテラトーマを形成させた。このテラトーマをトリプシンとコラゲナーゼで消化して、再分散した細胞の癌形成能を解析したところ、SLD5を高発現する細胞集団に癌幹細胞が濃縮されていることが明らかになった。また、腫瘍中のSLD5を高発現する細胞では、癌関連遺伝子や、血管新生関連遺伝子の発現が亢進していることが明らかになった。
|