• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

タイトジャンクションの形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 19790216
研究機関熊本大学

研究代表者

梅田 一彰  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (80444876)

キーワードタイトジャンクション / ZO-1
研究概要

上皮細胞の細胞間接着装置であるタイトジャンクション(TJ)は、接着分子クローディンが重合することによって形成される。また、クローディンは、その細胞内領域で足場蛋白質であるZO-1、ZO-2およびZO-3と結合し、これらの分子を介してアクチン細胞骨格と連結している。私共は、ZO-l/ZO-2分子の機能解析のため、相同組み換え法でZO-1をノックアウトし、さらにRNAinterference (RNAi)法でZO-2をノックダウンした上皮細胞(1(ko)/2(kd))を作製した。これまでに、本細胞を用いて、クローディンの重合によるTJの形成は、ZO-1/ZO-2が司り、かつ、その重合が行われる位置をも決定していることを見出している。さらに、個体レベルでZO-1遺伝子の機能を探索すべく、ZO-1ノックアウトマウスを作製し、表現型を解析した。
その結果、ZO-1ノックアウトマウスは、
1. 受精後8.5日(E8.5)から発育成長が遅れ始め、E11.5までにはすべての胚で致死を示した。
2. 絨毛膜と尿膜の癒合に異常が認められた。
3. E9.5において、脊索、神経管および尿膜においてアポトーシスが顕著に認められた。
4. ファミリー蛋白質であるZO-2またはZO-3の発現パターンには、なんら異常は認められなかった。
5. 卵黄嚢において、血管新生に異常が認められた。
以上の結果から、胚発生の初期段階で、ZO-1は組織形成に重要な働きをしていることが示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Deficiency of ZO-1 Causes Embryonic Lethal Phenotype Associated with Defected Yolk Sac Angiogenesis and Apoptosis of Embryonic Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Katsuno
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19(6)(In press)

      ページ: 2465-2475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SGIPlalpha is an endocytic protein that directly interacts with phospholipids and Eps15.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Uezu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282(36)

      ページ: 26481-26489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the novel centrosomal protein centlein2007

    • 著者名/発表者名
      Makino Koji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 366(4)

      ページ: 958-962

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞間接着における細胞膜-細胞骨格のインターフェースとしてのZO-12007

    • 著者名/発表者名
      勝野達也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] ZO-1ノックアウトマウスにおける形態形成異常2007

    • 著者名/発表者名
      勝野達也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] SGIP1α;リン脂質とEps15に結合し、エンドサイトーシスを制御する新しい分子2007

    • 著者名/発表者名
      上江洲章吉
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] Brelin;神経突起の形成に関わる新しい微小管結合たんぱく質2007

    • 著者名/発表者名
      菊池直也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 新しい中心体蛋白質の同定と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      牧野公治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] 上皮細胞の細胞接着形成過程におけるZO-1の役割2007

    • 著者名/発表者名
      池ノ内順一
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi